見出し画像

Chat-GTPに数学パズルに挑戦させたら余裕で解かれた

Chat-GTPをいじっていると、計算を間違えることが多々あるので、試しに数学パズルをやらせてみました。

問題について

数学パズルには色々の問題がありますが、今回は問題文を把握すれば簡単な計算で解ける問題を選んでみました。
Chat-GTPに、問題文をそのまま入力して、答えとその理由を説明してもらいます。
問題は、以下の5問です。

問題1

ボールペンと消しゴムの値段は合わせて110円。
ボールペンは消しゴムより100円高い。

では、消しゴムの値段は?

問題2

5台のマシンは5分で5個の製品を作る。

では、100台のマシンで100個の製品を作るには何分かかるだろうか?

問題3

湖にスイレンの花が落ちた。
スイレンは1分経つと2倍に増える。
湖がスイレンでいっぱいになるのに48分かかる。

では、スイレンが湖のちょうど半分になるのに何分かかるだろうか?

問題4

目の前に川があります。
川のこちら側にはボートが4つある。
ボートは川を渡るのにそれぞれ1分、2分、4分、8分かかる。

向こう岸にすべてのボートを集めるには、最短で何分かかるだろうか?

ただし、一度に操作できるボートは同時に2つまで。
また、2つのボートを同時に操作して川を渡ろうとした場合、足が遅い方のボートの所要時間がかかるものとする。

問題5

3つの箱がある。
箱はそれぞれ、「りんごが入れられた箱」「オレンジが入れられた箱」「りんごかオレンジのどちらかがランダムで入れられた箱」である。
当初、箱にはそれぞれ『りんご』『オレンジ』『ランダム』というラベルが正しく貼られていたが、何らかの力によって、すべてのラベルが間違った箱に貼り直された。

さて、最小いくつの箱を開ければ3つの箱にもともと貼られていた「本来のラベル」を特定できるだろうか?


問題は以上です。いかがでしょうか?
答えは全て整数になります。
よかったら、ChatGPTによる回答を見る前に、ちょっと考えてみてください。

ChatGPTの回答

それでは、ChatGPTの回答をみていきたいと思います。
まずは第1問です。

回答1

正解です。
この問題は、よく「10円高い」と誤回答される事が多いのですが、問題なく答えを導き出しています。
ChatGPTが、文章を正しく読み解き、計算を行っていることに感心します。

続いて、第二問に行きたいと思います。

回答2

これも見事に正解です!
ちょっと理由の説明がくどい気もしますが、問題なく回答しました。
この問題も「20分」や「100分」と誤回答されることがあるのですが、そのあたりに引っかかることもありません。

続いて、3問目に挑戦させます

回答3

これは間違えるのでは無いかと期待したのですが、見事に正解しました。
湖をスイレンが1分ごとに2の倍数に増えることをしっかり把握しています。
このような問題も、内容を正しく理解できるようです。

それでは、4問目です。

回答4

こちらも問題なく正解しました。
よく、3手目あたりで帰りの時間を短縮するために1分のボートと4分のボートを組ませてしまう事があるのですが、遅い船同士を組ませることで、より効率よく船の移動をさせています。

それでは、最後の問題です。
最後の問題は計算が必要な問題ではありませんが、どうでしょうか?

回答5

こちらも見事に正解です。
問題文の「すべてのラベルが間違った箱に貼り直された」が、この問題のキモになるのですが、解説の2手目でそのことを正しく把握していることが伺えます。


以上がChatGPTによる回答です。
今回試してみて、ChatGPTは問題文を正しく把握し、正しい計算をして答えを導き出せることがわかり、非常に感心しました。

とはいえ、用意した問題を軽々と解かれるのは悔しい気持ちもあります。
そこで、少し意地悪な問題作って、挑戦させてみました。

少し意地悪な問題

問題6

下記の問題について、4つの選択肢から正解を選択して、その理由を教えてください。
問題:
パイのシートを作りたいと思います。
パイ生地を薄く伸ばしてから半分に折りたたみ、折りたたんだ物をまた薄く伸ばして再び半分に折りたたむのを繰り返して、パイ生地の層を作っていきます。
この作業を繰り返すと、パイ生地は何層になりうるでしょうか?

1・136
2・256
3・412
4・解は無い


最後の問題は選択式にしてみました。
問題の内容は 問題3 と似ていますが、ChatGPTは答えられるでしょうか?
それでは、回答を見てみましょう。

回答6

狙い通り引っかかってくれました!
答えは選択肢2の256層になるのですが、なぜか7回目で計算を止めてしまい、解は無いとの結論を出してしまいました。
とはいえ、2つに折りたたみ、薄くのばしてまた折りたたみ……という作業を行うことで、2のべき乗で層が増えていくことは把握しているようです。

ChatGPTに正解を教えて、間違えた理由を聞いてみました。

どうやら繰返しの回数が明示されていなかったので、答えを求められないと判断したようです。
今回の問題は「パイ生地は何層になりうるでしょうか?」としているので、選択肢の中に2のべき乗になる物が有ればこれが答えなのですが、そこまでは把握できなかったようです。
とはいえ、ちょっと意地が悪い問題でしたね。

まとめ

今回出した1~5問目の問題は有名な問題なので、元々答えを知っていた可能性もあります。
とはいえ、ChatGPTがこのような問題の文章を正しい答えだし、その理由の説明を行えることには驚きました。

数学パズルを考えた際に、試しに解いてもらうのも面白いかもしれませんね。

この記事が参加している募集

やってみた

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?