見出し画像

義理姉の家、突然の豪雨により浸水しかける。もし我が家一行がいなければどうなっていたのか。

現在、義理姉の家を改装しているのですが、家のダメージがそうと酷く家の枠組み以外全て取り外し、再度枠組みの依頼をプロにお願いし現場でミーティングをした2分後、突然嵐がやってきました。

相方はどうにか水を家に近づけまいと努力した物の、自然の力を前に我が家一行は無力でした。

ご近所さんにポンプを借りて1時間以内には水を出したものの、排水溝がおかしいので配管工へ電話。

~本日の不運のまとめ~
1,ポンプが壊れていたこと。
2,延長コードに傷がついており、相方ちょろっと感電。
3,配管工2時間で$650(58,500円)もしたこと。
4,2,3ヶ月で排水溝がまた詰まる可能性あり。
5,翌日靴を洗ったが、泥水がとれないので2足分おじゃんになったこと。
6,翌日ネットで靴購入の出費。

ま、数えたらきりはないけどお姉さんが私たちがこんな目にあっているとは知らないだろうね。
当たり前に思ったらいけないんだよ。って心から思った日。
自分の生活も見直そう。

ご縁がございましたらサポート宜しくお願い申し上げます!サポートは活動費として大切に致します。