見出し画像

咲ききるまで。

土曜日。
一向にスイッチが入らないまま、お昼。
いまだパジャマんまで、さっきようやく洗濯を干した。歯は磨いた(けど、実はまだ顔も洗ってない…)。
洗濯してる間に、溜まっていた食器とビール瓶は洗った。そして、今、珈琲を淹れたところ。近所のパン屋まで行きたいけど、寒い(し、着替えて、顔も洗わなくちゃだし)なぁ…。

もじゃ(カウンセラー)、空いてないかなぁと思って、今朝、留守電を入れたんだけど、リアクション無し。今日はお休みなのかなぁ?(それとも忙しいのかなぁ?)

今朝は9時過ぎまで蒲団から出られなかった。昨日買った石油ファンヒーターが(私、何時にタイマーをセットしてたんだろう?)隣室で(たぶん)時間超過のメロディを鳴らしていたので、それで仕方なくベッドから抜け出す。(今、取扱説明書を見ると、タイマー運転のときは1時間でメロディが鳴って自動消火するらしい。)

読書でもしたいんだけど、何にも読む気になれず、書かなきゃいけないものもあるんだけれど、書く気になれず、朝からずっとフィッシュマンズ聞くだけでぼんやりとしてる。なんか、情けないなぁ…。

どなたかのnoteに、「自殺する前に逃げれば良いんだ」って書いてあって、そうそう、私だってそう思うし、人にはそう言うし、なんならうちの部屋で半年くらいならタダで暮らさせてあげるよって思うんです。仕事も学校も辞めちゃって全然構わないし、家族や人間関係、自分の名前だって全部捨てちゃっても構わないし、「それでも生きてみれば?」って思うんです。人には。でも、こと自分のことになるとそれができない…。

前にも書いたけど、うちの心療内科の先生はいつも、「私たちの仕事の基本は、とにかくまずは命を守ることですから」と(毎回とってもステキな表情で♥)仰る。もしそうだとすると、私をどこか精神病院にでも入れてくれないかなぁ? 仕事を辞める手続きとか、離婚の手続きとか、部屋を引き払う作業とか、誰か支援してくれないかなぁ。そうでないと、私、いつ死んでもおかしくない心理状態だと思うよ。
でも、きっと檻付きの精神病棟に入院させられるほどには自分は(まだ?)壊れていないのだろうと思うのです。だけど、そういう意味では、人は壊れないままに死を選ぶんですよね、きっと。そういうことを、どうすればいいんだろう…???(←あ、これは私だけの話ではなくって。私が私以外の人に対して思うことでもあります。)

画像1

画像2

13時。
お花屋さんにも行きたいんだけれど、今週はパスにしようかなぁ?
トップの写真は先々週のストック。ちょっと疲れてきた感じだけれど、それでもまだ先端の方に蕾があって、これ、頑張ったら咲くのかなぁ?
その背景に見える淡いピンクのが、たしか先々々週のアストロメリア。これももうちょっと弱々しい感じもするんだけれど、すぐ上の写真にあるように、よく見たらまだ小さな蕾が。数えてみると(本当に小さなのを含めて)4つくらい。これも咲いてくれるのかなぁ…?
それから、上の黄色い花は、先週買った「南洋系」のモカラ。「部屋があったかかったら次々と咲くよ」と言われたけど、先週の写真と比べたら蕾はひとつも開いてないような…。( ̄0 ̄;) せっかくファンヒーターを導入したんだから、一緒に頑張ろうぜ♪

…ってな感じでダラダラと過ごす土曜日です。