リアル脱出ゲームで遊んだ話

閉鎖された空間から、外に脱出する脱出ゲーム。スマホのゲームでは流行ったころに何度か遊んだことがあるが、リアル脱出ゲームは未体験であった。(しかもそれまであんまり興味もなかった!←)
友達カップルが脱出ゲームしてきた話を聞いて、協力して遊んだのが楽しかったー!なんて言ってるの聞いたらもう興味しかない。

人生死ぬまで暇つぶし精神で生きているので、やったことないことはなるべく挑戦したい。というわけで『脱出ゲームしてみたい』と友人に声をかけたら脱出ゲーム自体を知らなかったらしく、面白そうだから付き合ってくれることになり、あれよあれよで予約して向かったのは上野にあるナゾハウス。

友人は脱出ゲーム未経験なので、行く前に雰囲気をつかむためにスマホのゲームを1つ、ふたりで遊んでから向かった。負けられない戦いがここにある。絶対にクリアしたい。しかしアプリですらクリアするのに1時間かかった。毎日ぼんやりと生きている脳には謎がキツイ。

予約した時間になり、いよいよスタートだ。内容は伏せさせてもらうが一番簡単なゲームを選んだのにスタートからつまづいて、結論から言うとクリアできなかった。あっという間の50分。惨敗である。それは不親切すぎるだろ!!とも思った。
が、おもしろかったし、友人と協力して『こうかな?』なんて話しながら謎を解いていくのは楽しかったので別の脱出ゲームも挑戦したいと思った。

帰りに飲んだビールは疲れたからだにしみた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?