見出し画像

木頭の暮らしのあたりまえを感じる

昨日は一気に冬がやってきて
今日の朝は初霜・・・
今日も寒い木頭です


でも、昨日とは打って変わって
気持ちのいい晴れ!!
絶好のゆず収穫日和に^ ^


ということで、今日は
くるくさんと共催の
移住交流イベント
『木頭のゆずの収穫体験』を実施しました


◎くるくさんの情報はこちら◎
HP:https://kuruku.cafe/
Instagram:https://www.instagram.com/yutouan/
Facebook:https://www.facebook.com/yutouancafe.kuruku/?locale=ja_JP

ツキノワグマのモニターツアーの方にも
ご参加いただき

◎ツキノワグマモニターツアーについて◎
https://omusubihike.wordpress.com/

ゆず収穫体験を実施しました^ ^


まずは、くるくのオーナーさんからの挨拶
木頭のゆずのお話をしていただき
木頭を知ってもらうためには
まずは自分でやってみることが大事ということで
説明もそぞろに
ゆず収穫がスタート!


ゆずにはバラ(棘のこと)があるので
革手袋と皮のててごうをつけて
一気にゆずを収穫します


みなさん初めて体験されるということでしたが

かなりのゆずが採れました!!


そしてお次は、ゆず搾り
木頭には特製のゆず搾り機が
各家々にあり
採れたゆずを搾り機で搾り
1年間使うゆず酢(ゆず果汁のこと)を
一升瓶に入れて保存します

今日は少し搾る体験をしていただいて
採れたて、搾りたてのゆず酢を使って
くるくのオーナーさんが
かきまぜという
木頭のゆず酢を使ったまぜ寿司の実演を
してくださいました^ ^


この、熱々ごはんに
ゆず酢をかけた時の蒸気が
たまらないんです!!


ランチは
*かきまぜ
*そば米雑炊
*ハヤトウリのおかず
*かき揚げ
*柿
と、木頭産のものが
どっさりと入ったランチ^ ^


ランチ後は
搾りたてのゆず酢の試飲会と
炭酸や蜂蜜を使っての試飲会に

また、『タダニシキ』という
種無しゆずも
試食させていただきました^ ^

くるくのオーナーさんは
木頭出身で

*木頭ではゆずが暮らしの中でどのように使われているのか
*ゆず酢を使った料理の紹介
*ゆずの皮の調理の仕方
*魚のお寿司は焼いて食べるんがうまい話

などなど
木頭で暮らしているからこそ聞ける
木頭の当たり前の話を
たくさん聞かせていただきました^ ^


このような
体験イベントを通して
木頭の暮らしのあれこれを感じていただけたらと
思っています


引き続き、くるくさんと一緒に
木頭を体験を通して知ってもらえる場を
作っていければと思っています^ ^

イベント実施については
くるくさんのInstagramやFacebookなどで
案内していますので
気になる方はチェックしてください^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?