マガジンのカバー画像

車シロウトの新車購入記

5
運営しているクリエイター

#車

車シロウトの新車購入記 ep4:Xデー、来たる

車シロウトの新車購入記 ep4:Xデー、来たる

これまでの連載記事手放す車にAirTagを検討昔、アニメ『クレヨンしんちゃん』を見ていて、確か給料日が近くなると「Xデー」として、野原家に緊張感が走り、安売りの食材を買い込んだり節約したりしていた記憶がある。幼心に「ああ、給料日前ってそんなに大変なんだ」と思うとともに、Xデーというワードが強く記憶されたものだ。

それから幾星霜、筆者も労働に身をやつし給料や報酬を得るようになったが、幸いにして給料

もっとみる
車シロウトの新車購入記 ep3:私はコレで、CX-30を選びました

車シロウトの新車購入記 ep3:私はコレで、CX-30を選びました

これまでの連載記事1(3)結論結論ファーストで書くとCX-30を選んだ。言い訳セカンドで、理由サード、といった構成で今回は行こうと思う。

2(4)言い訳結局、人間そう簡単に変わらないものだ。つまり、いろいろ見て結局「マツダの赤が欲しい」から筆者は脱却できなかった。「できなかった」と書いたが、裏を返せば「信念を貫き通した」とも表現できよう。

「あー、あれ欲しいな。でも高いな」、そんなとき、結局買

もっとみる
車シロウトの新車購入記 ep1:2つの教訓

車シロウトの新車購入記 ep1:2つの教訓

●鯉党はマツダ車しか眼中にありません

唐突に思えるかもしれないが、筆者は広島東洋カープのファンである。しかしこのカミングアウトは車を買うという連載趣旨から飛躍していない。

広島東洋カープの「東洋」とは東洋工業、つまり現在のマツダの旧社名である。カープは市民球場ではあるが、MAZDAとの関係は深い。本拠地の愛称は「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」だし、オーナー一族はかつてのマツダ

もっとみる

車シロウトの新車購入記 ep0:きっかけは12カ月点検

車を買ったのでその思い出を忘れないうちに綴っていきます。まさか自分が車を、しかも新車を買うような人生を歩むとは思っていなかったし、ディーラーなんて怖くていきたくないと思っていた。同じような人もそれなりにいるのでは。そんな人のために、そして記憶力薄弱な自分のためにレポートしていこう。

●きっかけは12カ月点検

車を買い替えるきっかけは、今年の年初に行った12カ月点検。どうやらエンジンを冷却する部

もっとみる