見出し画像

イチナラビで軽やかに

今朝起きたら空気が変わっていた。
軽い。

職場に行ったら、ちょっとしたお困り事で保留にしてた2案件について「解決しましたので大丈夫です」とメールが届いてた。
両方ともその時やれる事だけやって放っておいたやつだ。私は何もしてない。
最近この手が多い。たいしたトラブルではないけどまあ連絡が来て、その場でできる限りの事をやってボールを投げておく。
すると、思いもよらなかった方向からとかいつの間にかとか、勝手に事が済んでいる。私は全く困っていない。
仕事だけでなくプライベートでも殆んどそんな感じなので、あれこれ思い煩うということがほぼない。ありがたい。

つくづく、外ではなくウチガワだよなあと感じる。
何かが起きたとして、その時その場でできうる事を淡々とやる。あの人がどーしたとか、これだからあっちがとか、そんなもん一切省く。その時の「実際起きていること」だけに身体を使って対応する。後回しにせず、直ぐに。
で、あとはほおっておく。
もっとアレしといた方が良いんじゃないかとか、今回の原因はとかまあ色々気持ち的には湧いてくるけど、そっちは全部無視する。

その後何してるかというと、その何か起きた時に自分の中にわずかでも「?」という違和感が出ていたら、そっちに目を向ける。
何が今回起きたか ではなく、「その起きた事に対して感じた私の違和感は何だったのか」のほう。起きた現象がどーのではなく、それに対して反応した自分の気持ちのほう。

自分の気持ちなので、目を向けるのは外側の現象ではなくウチガワだ。
何にザワついたのか、嫌な気分が湧きあがったのか、悲しくなったのか等々よーく観てみると、大抵過去にあった出来事に対して納得できてなかったとか放置したままの事が浮かび上がってくる。すっかり忘れてた事だ。
「あー、そーだったのね。そう言えばあの時そう感じてたのねー」とか見付ければもうそれでいい。
面白いくらい、次に似たような場面が訪れても同じ反応はしなくなる。違和感が違和感でなくなり「ふーん、そうなんだ」で終わる。
そんなのをチョコチョコやってると、いつの間にかトラブルらしきものは起きなくなってる。いや、正確には同じことが起きてもトラブルだと捉えなくなる。どうでもよくなる。
そうなると不安とか恐怖感とかめっきり減る。生活が穏やかになる。
不安とか結び付かないから、楽しいと思えることとか嬉しい事に気付きやすくなる。

もうこうなると、樹から葉っぱがくるくると落ちてくるの見ただけで可笑しい。笑っちゃう。
回りからは「呑気だなー」とか言われても、私がそれで心地よければそれでいい。
アホで結構。呑気さいこー。ぐーたら万歳!

自分の「心地いい」が広がれば広がるほど、他の人の「心地いい」も認められるようになる。それが自分とは真逆で合わなかったとしても、「この人の心地よさはそれなのね」と思えるようになる。自分に余裕が出来る。
心地よさは人の数だけあるし、どれも否定されるものではない。誰かに私の心地よいと思ってる事をあれこれ言われたら「うるせー、ほっとけ」となるし、逆の立場でもそうなる。
でも「うるせー」すらなく、「あー、違うんだねぇ」でオワリだ。否定も肯定もない。
お互いがお互いをただ認める。それだけ。

どんどん全体が軽くなってきて、自分の中の重い部分が目立つようになってきている。
そのちょっとした重い部分が引っ掛かりとなり、流れを止めたり滞らせる。
以前はたいした事なかったのに、こうまわりが軽いと自分が苦しくなる。
苦しいのはヤだし心地よくないので、ちょっとした違和感見つけたらとっとと外す。
軽くなってきてる分巡りも早い。以前は年単位、月単位で現象化してたものがものすごく速くなってきている。
だからもう自分に合わないものはどんどん手放してしまった方が楽だ。自分の変わるスピードも速くなってきてるから、もうほぼ瞬間芸に等しい。

目が覚めたらもう違う世界だ。
毎日毎朝違う世界が訪れる。
昨日のジブンを持ち歩いてても仕方ない。
逆からみれば、どんなに昨日が嫌な自分だったとしても今日は別人。引きずる必要はない。

毎日毎朝毎時毎瞬ちがうジブンと出逢う。
いつも新しいジブンの発見。
新しいジブンの発見は、新しい世界の発見。

どんどん軽くなっている。
軽く 愉しく。

ありがとうございます。 お受けしたサポートのお気持ちは、この巡りのなかで循環させられるよう、ありがたく使わせて頂きます。感謝致します。