見出し画像

TFCC損傷の戦略

今日はTFCC損傷に対する施術をどのように行っているのかを書いていきたいと思います

TFCC損傷の施術はどんな施術を行なっていますか?

意外と苦手な人が多いのではないでしょうか?

TFCC解剖
橈骨、月状骨、三角骨尺側に存在し
・三角線維軟骨(TFC)
・橈尺靭帯
・メニスカス類似体
・尺骨月状骨靭帯
・尺骨三角骨靭帯で構成
近位部 橈尺靭帯(掌側・背側に存在)
遠位部 ハンモック構造(TFC)
尺側部 尺側側副靭帯
これらの総称がTFCCになります

TFCCの役割
①下橈尺関節の安定性の維持
②橈骨手根関節の尺側の支持
③尺側への力の伝達とクッション作用

当院でのTFCCに対する施術

・手関節尺側部の直接の施術(ハイボルテージでの疼痛抑制)

・手関節の可動域制限がある結果、TFCCにストレスがかかるという考えをもとに戦略をたてると

ここから先は

536字 / 10画像
患者を治したくても治せないセラピストにおすすめなマガジンになります。

南大通2丁目接骨院代表の高橋陽平です。柔道整復師という資格を持っています。 患者さんの病態を把握して、もうただのマッサージはやめて、患者さ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?