見出し画像

2021年の知育記録①

息子が3歳半から4歳半へ。

◎おしゃべり能力
もともと会話に対する執着心が高いので、語彙を伸ばそうとたくさんおしゃべりをした。知らない言葉がないほうが理解が深まるかと思い簡単な言葉で説明していたが、最近は「こどもは普通知らないだろう」という単語も気にせず織り交ぜて話している。
使いこなしている言葉:提案・仕組み・パターン・スクエア・ぜんまい、など最近意味を聞かれた言葉:たいがい・キューブ・ゆうよね、など

◎絵本・紙芝居
保育園お迎えで図書館に寄れるようになってからリズムが逆に崩れて秋頃失速。週に3〜5冊ペースくらいか?
ヒットは鈴木まもるさん「やさいばたけのパトロールたい」ふくざわゆみこさん「ぎょうれつのできるレストラン」
保育園で気に入った紙芝居を図書館で借りたら、息子が読んでくれた^^
文字ではなく暗誦なので、知育に良い^^と母はにんまり。
レパートリーは「やんちゃきょうりゅうティラノン」「あしながてなが」
紙芝居はストーリーがいまいちなものが多い中、どちらも面白い。

◎数字
ピグマリオン「2さいじのさんすう」を読んで、「数字感覚を身体に染み込ませるのが大事」という意味がわかり、いろいろなシーンで「何個ぐらい」を繰り返して聞くことを大事にした。
計数と10の補数は、ピグマリオンでも基礎として大事にされているけど、あまり嫌になってもな〜と強制はせず。中々進まなかったが、NumberBlocksのヒットにより2021年中に20までの計数、10の補数についてはなんとか身についてきたよう。2+2までは👍

◎かがく・いきもの
古生物・原子について触れた。
潮干狩り・虫取り・エビつりなどで生き物の生態にぐっと詳しくなった。

◎英語
母国語が育ったので、3歳半で英語教育スタート。
まずはYoutubeのダイナソートレインを視聴。早口&古生物単語が難しすぎるーーー。ペーパーバックが日本では入手困難のためAmazon.comでポチるが使用せず。
pingfongの恐竜アニメも好きだが、どう英語学習につなげたら良いかわからず。
10月ごろからGoogleNest&YoutubeMusicでのかけ流しをスタートし平日2時間程度「キクタン小学生」をリピート中。簡単な単語と、「I'm 〇〇」程度の内容だが2ヶ月で英語の発音にだいぶ慣れたよう。
NumberBloksがきっかけで、12まで英語で言えるように。

◎地理
なんとなくの宇宙(地球・月・火星)世界の地図の雰囲気はわかっている。大陸や海・極地についてはもう少し興味を広げられそうな…
てづかあけみさんの日本地図カレンダーを購入。旅行で行った県については
深堀りしていきたい。

◎手指の巧緻・運筆
工作・はさみが好きなので器用さには磨きがかかって、絵も上手になって…と親ばか目線が炸裂してしまうが、出来ることを増やしていかなければ。
折り紙は、まっすぐの線がうまく折れることが多いがどんどんずれていってしまうので紙ヒコーキを作るのもやっと。
運びつはメルカリ購入の「くもんのずんずん」にハマりめちゃくちゃやったが、まだ3点持ちが安定しない&左利きなので右から線をひきたくなるよう。

◎音楽・ダンス
ほぼ興味がなかったところから、「しまじろうクリスマスコンサート」をきっかけに歌とダンスが大好きに。鼻歌を歌うようになってかわいい・・・!

△生活習慣
✗早起き苦手
✗夜は23時近くならないと寝られない

その他
・「ポピーももちゃん」をやめて年少から「ちゃれんじホップ」へ。ぼちぼち。かるたは気に入っている。
・「めんたるぷれい」こちらも年少をぼちぼち進め中。
・総合絵本「よいこのくに(年少向け)」は昨年メルカリ購入後読んでしまった。
・台所お手伝いは月1回くらい?(母か本人の気が乗った時)
 12月はイベントが多かったので、スイートポテト・ブッシュドノエル・ピザバーグを作ったが、ほとんどサラダのお手伝いorお肉を焼くくらい。


今年もがんばるぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?