自分の意見をもつために今日から毎日できるたった1つのこと
それらしいタイトルにしてみました。
私は今年2019年6月から、宣伝会議さんの「編集・ライター養成講座」に毎週土曜通っています。その中で、編集者・ライターたるもの”自分の頭で考えて出した意見”の重要性は逐一語られてきてました。
自分の意見ももつために今日から毎日できるたった1つのこと。
それは、「自分が興味をもてるジャンル・カテゴリーの新聞記事を毎日音読すること」だと教わったのです。
早いと2週間~1ヶ月くらいで、そのジャンルにまつわる基礎知識や専門用語が頭に入り、人と話すときにも自然とそれが出てくるようになるのだとか。
私はたまに「理解」ってなんだろう、と考えることがあるのですが、答えのうちに「人に言葉で教えられること、それが伝わること」だと思っていて、それは、自分だって理解できていないのに人に教えられるわけがないだろうと思うからです。
理解するための音読、人に伝えられるようにするための理解。
まずは試しにやってみよう、ということで、時間をみつけて少しずつ習慣化させようと目論んでいます。
▼
最近興味があるジャンルは、「子どもをもつこと(出産にまつわる手続き・考えておかなければならないこと・大変なこと)」「モラルハラスメント」についてです。
出産・育児に関しては、現在の年齢からしてもせめて基礎知識だけは持っておきたいというのと、たとえ自分が出産・育児に関わることがなかったとしても、話のネタとして知っておけばいいことばかりだと感じるから。
そしてモラハラに関しては、これはハラスメント問題総じてなのですが、年々新しいハラスメントが作られていく中で、最も表に見えにくく、離婚理由に挙げようとしても立証されにくい問題として非常に興味深いと思うからです。
Googleのニュース検索でちらっと見てみるだけでも、ありとあらゆる記事がヒットします。講師がいうにはしっかりと音読したほうが自分の血肉になるということでしたが、環境的に難しいようであれば数記事黙読するだけでもしないよりはマシなんじゃないかと。
何か面白い記事など見つけましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。