見出し画像

ご機嫌メッセージを実践してみた。

こんばんは。みなさま、ご無沙汰しております。
今日は東京最高気温26度ぐらいあったようで、
イギリスのお友達から、そっちは暑かったみたいだねと
DMが届きました。

さて、4月上旬から突然降りてきたメッセージを、
約2週間取り入れてみた!!レポート。

実は今ご機嫌メッセージ(仮)のプレゼント企画をやっております。
よろしかったら、Twitter @non_messenger で検索ください。
締め切りは4/22 12:00までとなっております。

4月上旬 いきなりメッセージが降りてきました。
その1日どんな気持ちで過ごしたらいいか、
どのようなことをしたらいいか。

『自炊をする。』
『ゆっくりする。』
『自分の軸の修正。』←今日w
私に対してのメッセージだとは思うのですが、
私だけではもったいないので、
発信してもいいかと確認すると許可がでました。

自炊をする。と言われたときは、最近出来合いのものばかりだったり、
ゆっくりするの時は、ゆっくりできないときだったり、
たぶん、私だけではないよねと思いました。

次にフードが出てきて、何のフードなんだろうと思っていると、
『防御』と言われました。
恋愛でも、金運でもなく、防御?
Twitterでも防御に関することを発信している方は、あまりいらっしゃいません。
これも面白いと思い、1週間後とに発信してみました。

4/9~
トマト(色が濃いもの・プチトマト・ケチャップでも可)
玉子(黄身白身を混ぜて焼く)
☆オムライス
緑茶(ホット)
あんこ(つぶあん)
たけのこ

Twitterのスペース機能を使って、
リスナーさん向けにやってみたところ、
暗殺者のパスタ、じゃがいも、オレンジジュース、御座候など出てきて、
私も面白かったです。

載せる前に、すでに該当のフードを取り入れていた方もいらっしゃって、
偶然食べてましたなど、嬉しい報告をいただきました。
ありがとうございます。

一番面白かったのはわが母。
一言も防御フードの話はしてないのに、
普段食べないトマトを爆買いし、今週はマックのベーコンポテトパイを写メ。
この人なぜ知ってる?私言ってないよと思いながら、笑ってしまいました。

防御フードは、マイナスになっている自分の体の部分を、
食べることによって補っている。マイナスをゼロの状態にしている。
普段の嫌なことを少しだけやんわりとしてくれていると感じました。

実はあとソングと場所というのもありますので、
第二弾を書きたいと思います。

さて、これから肉じゃが作ります。
頑張ろうw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?