見出し画像

サービスキープ力を高める思考法

ファーストサーブで、エースを取ることばかり考えると自滅します。
速いフラット系のサーブを、コースにひたすら打ち込むことばかり考えていると、ほぼ自滅することが確定してしまいます。

速いフラット系のサーブが、良いコースに高い確率でバンバン入るなんてほとんどありません。

それに、エースを取るにはいくつもの条件を満たさないといけないので、よほどの技術がない限りは非常に難しいです。

ましてゲームになると、練習の時よりもどうしても力みやすいですか尚更入りません。

現実的な思考としては、ファーストサーブであってもスライス系やスピン系なども取り入れて確率を上げることや、エースという結果にこだわらずに、相手がリターンミスしてくれたらラッキーと考える、少しでも弱いリターンを打たせられたらオッケーと考えるのがいいと思います。

時には、エース狙いもいいと思いますが、常にそれでは、自分のサービスゲームが苦しくなるだけです。

上達するためには、理想を追求しないといけませんが、それだけでは駄目なのです。フラット系の速いサーブ一本で、エースをバンバン取れるのは、あまり現実的ではありません。

フラット系であっても、全力で打たず、少しスピードを落としてコースを狙ったり、少しだけスピンをかけたりする工夫は必要です。

最速のサーブを打たなくてもサービスゲームはキープ出来ます。
入る確率の高さや、コントロールで十分ポイントは取れます。
スピードだけに頼らなくてもいいのです。

よかったら試してみてください。





サポートはテニス活動にあてさせていただき、それを通じてnoteに還元していきたいと思います😊