見出し画像

私の視界はZEISSレンズ越し

最初からこれかよ!というネタの選び方ですが、私にとって写真撮影を今、続けているのはZEISSのおかげなので、こちらをテーマに。

ちなみにZEISSと書いてツァイスと読みます。またCarlZeissが正式なのかちょっと名前については疎いのですが、カールツァイスと読みます。Wikiに社歴(厳密には今は財団だったりします)があるので、興味のある方は読んでみてください。

最初に出会ったのはCONTAXのデジタルカメラi4Rくらいだった気がします。赤いボディにレンズカバーと電源を兼用したスライドカバーが印象的な今でも見つけたら買い直したいなと思うデザイン的に好きなデジカメです。今となっては性能はね…

他にはフィルムでAPSのCONTAX Tix、 35mmのCONTAX T3。このT3は誰かに貸してそのまま行方知れずに・・・もったいないですね。

前置きはこれくらいで、本題。今はフルサイズとAPS-Cの機材を利用していますが、ソニーのNEX-5が販売された時、迷わず買いました。理由は「ZEISSレンズがラインナップにある」の一点です。ZEISSには当時あこがれがあり、ZEISSレンズが描写する独特の赤やコントラストが自分にとってはすごく好みで他社レンズでは得られないものと思っています。ちなみに他社のレンズの癖のないキチンと表現する力は普通なので「キレイだなー」「シャープだなー」「ボケも自然だなー」くらいの印象です。

当時はZEISSレンズを買えるような財力もなく、ソニー純正レンズを数本。撒き餌レンズとよばれるSEL50F18とかSEL35F18を頼りにしてました。他にもオーロラ撮影の為に広角レンズを買いたくても、予算の都合でSEL16F28にワイドコンバーター。それでもNEX-6はキレイなオーロラを撮影させてくれました。

そしてやっと最初の1本がSEL55F18Z。レビューでは高評価が多い定番のソニー製ZEISSレンズ。これで撮ったポートレートはとにかくシャープに写る。そしてZEISSらしさが垣間見えるのでしばらく満足してました。

でも、ソニー製なんですよ。しかしZEISS社からサードパーティ製レンズとして販売されているLoxia2/50を手にした時、同じボディでも撮って出しの一枚からしてZEISSなんですよ。だけどMF!うちのワンコを被写体にするには厳しい!

そしてTouit1.8/32をはじめ2,3本のZEISSレンズが手元に。そこそこそれで満足してました。その時はAPS-C機しか持ってなかったので、ZEISS以外のソニー製も使いながら、よく通っていたベルギービール店でテーブルフォトを毎日撮りまくって勉強してました。

転居、転職などでライフスタイルが一変。写真を撮ることがほぼなくなった数年。しかし今年、家電量販店でα6600いいなーと見てたら、ソニーの販促担当さんに声をかけられ、気づいたらα7IIIが。自分でも想定外のフルサイズデビュー。フルサイズに使えるレンズはSEL55F18Zくらいしか持ってない。

ここからがZEISSレンズ沼。Batisシリーズ全部あるかも。Loxiaが1本。フルサイズ用レンズは全てZEISS。他を持ってない。なので比較できない状態に。

画像2

(数本足りてないですが、こんな状態になってます)

またα7シリーズにはライカMマウントレンズをAF化するアダプタなんていうものがありまして、Mマウント互換のZEISSのZMマウントレンズも増えました。やっぱりZMマウントレンズは普通にMマウント機で使いたいよね、フィルムも再開したいよねと。ライカは買わない(買えない)と決めているので、Zeiss Ikon ZMを。

どれだけZEISS好きなんだよ。と客観視すると信者レベルですかね? SIGMAのArtシリーズとかソニーのGレンズも欲しいと思えるものが出たら買う気がします。

ZEISSレンズのレビューや評価はWebを検索してみてください。賛否両論のレビューとZEISS好きな方の思いがこもったレビュー記事がたくさんありますので、私は割愛します。

最後に一番お気に入りのレンズは、このnoteを書いている時にも使っているメガネのZEISSレンズ。かけていない方が疲れると感じるくらい、かけていてすごくよく見え疲れないのが特徴です。遠近両用のメガネを使っている方は真面目に一度検討してみてください。最後は懐具合との相談かも?

カメラじゃなくメガネの単焦点レンズは比較的安価なので、ZEISSレンズでメガネを作ってみてはいかがでしょうか。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?