ほぼ週刊「情シス部長のつぶやき」Vol.5【お荷物だらけ】

【お荷物だらけ】


パソコンの台数がわからないなど、あまりにも管理のできていない状態のため、現状打破する為にはどうすべきか?

この部署って、◯ョムニみたいな所?と思う日が続くなか…

まずはとにかく整理整頓から、と人を集めることに…

では、うちの部署から一人(Hさん)を出しましょうと言われ来た人は…

まさに◯ョムニにぴったりな人材。

とんがりまくりの自分の意見を曲げない、ちょっと変わった人。

さて、どう使っていくかは腕の見せ所。

唯一の頼みの綱が、シニア社員のKさん。

この方に相談しながらも、まずは役割からきちっとしていくことで、なんとか回りだす…

部門長は棋士だなぁ、それぞれの個性に合わせた使い方をしたら、それだけの力を発揮する。

違う使い方したら、負けてしまう、そんな感じがしました。

このHさんとのバトルはこれから長い戦いになることはこの時は想像しませんでしたけど…

へっぽこ棋士がいかにこの部署を回していくか?

将棋と違うのは駒には感情がない。しかし人には感情がある。

感情と感情のぶつかり合い、なかなか難しいものがありますねー


#情報システム部

#社内SE

#ITコンサルタント

#DX

#中小企業

#コンサルします

#お荷物


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?