見出し画像

のらねこ日記いきもの編ヒツジ

  突然ですか、私は、牡羊座です。
占いによると、猪突猛進のイケイケ的書かれていますが、
  子供の頃、『ヒツジさんは、おとなしいイメージなのに、なんで?牡だから?』と不思議に思っていました。
  その後、シートン動物記を読んで、これに出てくる『オオツノヒツジ』なら
牡羊座のヒツジのイメージかもと思いました。

  小学生のころ、一家3人で千葉へ潮干狩りに行きました。
  しかし、その日は潮がひかない大潮の日で、電車の中でその事に気がついた父は、急遽目的地を『マザー牧場』に変更しました。
  『海に行くはずだったのに、なんで牧場?』と子どもゴコロに納得できない私でしたが、マザー牧場に着くと、お馬さんに乗り、子ブタレースを見、そして生まれて初めて食べたジンギスカン鍋に感動して、潮干狩りのことはすっかり忘れてしまいました。
  この時点での、私とヒツジさんの接点はジンギスカンだけでした。
   社会人になってから、高校生物部の同期4人で、ドライブの途中、マザー牧場に立ち寄りました。
  遅い時間に入ったので、あまり他のお客さんもおらず、なんとなく 園内を散策していると、閉園時間のアナウンスが流れてきました。
「じゃあ、帰ろうか」と、出口にむかっていると、後ろ側からなにかがドドド…と近づいてくる気配がしました。
  それは飼育員さんに先導されたヒツジさんたちの群れでした。
  お客さんが少ない時間に運動させているのか、単に宿舎に帰るのか、わかりませんでしたが、とにかく結構な数だったので、私たちは慌てて路肩によけましたが、友人の1人はよけきれず、
ヒツジさんの群れの中で立ち尽くしていました。
  土煙とともに、ヒツジさんたちが去ったあと、
『数は力だな』と私は思いました。

ヒツジさんをさわったことがありません


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?