見出し画像

ChatGPTをもっと便利にするおすすめプロンプトまとめ 【ノウハウ質問編】

はじめに


ChatGPTについて、単に「すごい!」と称賛の声が上がっている一方で、嘘をつく事がしばしばあるということが、少しずつ認知されてきているのでは無いかと思います。

ここでは、ChatGPTの嘘に踊らされることなく、正しく活用するための方法として、チャット入力文(プロンプト)のテンプレートをいくつか紹介します。

今回は、
『●●のノウハウを習得したい!
 でも何から勉強したら良いのかがわからない』
という用途に特化し、ChaTGPT活用術を掲載していきます。

元々ChatGPTの効果検証目的で研究していた中で、僕自身が完全未経験で概念すらわかってない状態から、Excelマクロの勉強や、GASを使った自動シフト作成ボットを、1時間以内に作成し目的を達成できたので、その時使ったプロンプトを一般化して共有しようと思い至った経緯となります。

ぜひ、今後何か勉強したいことがあった際に、活用してみてください!


ノウハウ習得の目的を整理


まず、何かしらのノウハウを習得したい場合、それがツール起点なのか、目的起点なのかでChatGPTへの質問方法が変わります。

例えば、「プログラミングを勉強したいけど、何から始めたら良いかわからないし、そもそも何ができるようになるのかもよく知らない」という場合はツール起点となりますし、

「好きな背景画像を使いながら、Vtuberみたいに平面のイラストを動かしたいけど、どんなソフトで実現すればいいかわからない」という悩みの場合は、目的起点ということになります。

そこで既に何か実現したいお悩みがある場合は、2つのどちらに該当するかを検討し、使用すべきプロンプトを選択してみてください。

ツール起点

「ツールの使い方」を起点に、目的設定から考えたいときはこちら

  • 「Excelのマクロ」の使い方を勉強したい

  • 「Adobe製品」の使い方を知りたい

目的起点

「目的達成」のために、ツール選びから考えたいときはこちら

  • 「ロゴを作るために、個人用途レベルの安価なツール」が知りたい

  • 「素人だけど、毎朝の自動水やり装置をDIYする方法」が知りたい


おすすめプロンプトの一覧


お悩みが見つかれば、早速プロンプトテンプレートを使ってChatGPTに入力して試してみましょう。
「スタートプロンプト」→「アディショナルプロンプト」を使ってChatGPTに聞いて、その後必要に応じて「実践する際のおすすめプロンプト」を使ってください。


「ツールの使い方」を起点に、目的設定から考える場合


スタートプロンプト (v1.0)

まずは「スタートプロンプト」を使って、以下の点を明らかにしてしまいましょう。

  • そのツールで「できること」は何か

  • そのツールを使う「メリット」は何か

  • そのツールで「解決できるようになる課題」は何か

●●の部分を学習したいツールの名前に置き換えてください。また、プロンプト内の条件指定部分については、目的に合わせて自由に変えてみてください。

●●を使ってできるようになることを列挙してください。

ただし、列挙するそれぞれの例は、以下の条件に従うようにしてください。
・●●を使わない場合と比べてどのようなメリットがあるかを説明に含めてください。
・その機能を使うことで解決できるようになる課題の例を説明に含めてください。

また、アウトプットは以下のフォーマットに従い、<>の中を埋めるように応答を作成してください。
1. <できるようになること>
【説明】
 <できるようになることに対する説明>
【メリット】
 <メリットの説明>
【課題の例】
 <課題の例の説明>

アディショナルプロンプト (v1.0)

「スタートプロンプト」で出てきた様々な機能のうち、興味が惹かれたものを実践し、試してみましょう。
「アディショナルプロンプト」を使って、いますぐ試すための題材を作成してもらいましょう。

●●の部分には、スタートプロンプトで出力された機能を入力してください。

●●について、興味があります。
この機能について学習したいのですが、今すぐ取り組むべきテスト問題を作成してください。
問題に取り組むための必要物がある場合は、その例も問題の中で示してください。
また、その解答例としてそれを実現する手順も合わせて示してください。

また、アウトプットは以下のフォーマットに従い、<>の中を埋めるように応答を作成してください。
【問題】
 <問題文>
【解答例】
 <実現するための手順を列挙>
【注意点】
 <解答例を実施する際の注意点>

「アディショナルプロンプト」を使って提案された内容したがって実践することで、そのツールがどんなものなのかを学習することができます。

さらに学習を深めるには、このあとの「実践する際のおすすめプロンプト」の項を参照してください。


「目的達成」のために、ツール選びから考える場合


スタートプロンプト (v1.0)

ここでの「スタートプロンプト」では、以下の点を明らかにすることができます。

  • どんな「手段やツール」があるか

  • その手段を選択する「メリット」は何か

  • その手段を選択したときの「必要物や必要時間」は何か

●●の部分には、達成したい目的を入力してください。また、こちらもプロンプト内の条件指定部分は、必要な条件に合わせて自由に変えてみてください。

●●を実現するために効率的な方法を列挙してください。

ただし、●●を実現するための以下の条件に当てはまるものを示してください。
・未経験の素人が1人で作業します。
・学習にかけることのできる時間は最大でも12時間です。

また、アウトプットは以下のフォーマットに従い、<>の中を埋めるように応答を作成してください。
1. <効率的な方法>
【説明】
 <効率的な方法に対する説明>
【メリット】
 <他に列挙した方法と比べた時の、メリットの説明>
【必要物】
 <この方法を実現するために必要なものを列挙>
【実現までの手順】
 <未経験の素人が技術を学習する手順と、実際に完了するために必要な手順を、
  以下のフォーマットに従い、{}の中を埋めるようにする。
  ①{手順}({この手順に余裕を持って取り組むための必要時間})>

アディショナルプロンプト (v1.0)

「スタートプロンプト」で出てきた様々な手法のうち、興味が惹かれた手順に対して、「アディショナルプロンプト」を使って詳細な手順を聞いてみましょう。
詳細な手順を聞くのは、「スタートプロンプト」で算出された必要時間が間違っていた場合に、修正を促すことも目的としています。

ここでは、●●の部分には、スタートプロンプトで示された手法を入力してください。

●●の手順全てに対して、
それぞれのステップをより詳細に示すために、さらに分割した手順を、
以下のフォーマットに従い、<>の中を埋めるように追加してください。
また、手順の分割に伴って必要な場合は元の必要時間の見直しをして、適切でなければ修正してください。

①<手順> (<修正された必要時間>)
 a. <分割した詳細な手順> (<この手順に必要な時間>)
  ・<さらに詳細な手順の説明>


実践する際のおすすめプロンプト

実際には、ChatGPTとGoogle検索を組み合わせながら、与えられた課題を実践することになると思います。
ChatGPTの応答は完全に信頼できるものではないため、ある程度Google検索や、自分自身の勘を頼りに作業を進めることもあると思います。そのような場合に以下の点に注意して進めると、さらに理解を深めることができます。

1.示されたメリットや手順について、自分の理解したことを確認する

●●のように理解していますが合っていますか?

2.実践すべき手順は可能な限り詳細に聞く

●●のステップについて、より細分化した詳細な手順を示してください。

3.実践した手法を評価、そして最適化してもらう

下記の手順によって最終的に実現することはできました。
しかし、これが最適なものか不安なため、最適なものかどうか判断してください。
また、最適でない場合は、改善点を教えていただけないでしょうか。

<< ここに実際に実践した手順を書く >>


プロンプトをさらに使いこなすためのコツ


上記のプロンプトを使って、もっと応答精度を上げるためにはいくつかのコツがあります。最後にそれを紹介します。


1. ChatGPT検索とGoogle検索を使い分ける

まず最初に、ChatGPTはGoogle検索を完全に代替することはありません。どちらにもメリット・デメリットがあるので、うまく使い分けてください。

ChatGPT検索の特徴

メリット

  • 意外なアイデアを教えてくれることがある

  • アウトプットの文章構造を揃えることで、必要な情報に絞ったり複数の情報を比べやすい

デメリット

  • 情報が正しくない場合がある(特にマイナーな話題などで顕著)

  • モデルが学習された頃の情報しか得られない(執筆時点では2021年まで?)

  • 応答生成の待ち時間やサーバーダウンがもどかしい


Google検索の特徴

メリット

  • 人が作成した記事なので(であれば)嘘が比較的少ない

  • イラストや動画などを用いた解説も豊富

デメリット

  • 情報の質は、検索ワードの思いつきが勝負(無知領域での学習が難しい)

  • 各記事ごとに文章構造を把握し、必要な情報をピックアップしなければならない


2. ChatGPTのもっと基礎的な使い方をしっかり理解しておく


もちろんですが、そもそもChatGPTの基礎的な使い方を知っておく方が、目的の応答を得られやすくなります。
例えば、以下のような点です。

  • 嘘を回避するための正しい質問の仕方

  • ChatGPTに意識させるべき、会話の流れを操るテクニック


ただ、ChatGPTの基礎的な使い方については、今回の本題から外れるのでここでは割愛とさせてください。代わりに以下の動画で紹介していますので、必要であればこちらをご確認ください。


ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?