地元のこと

友達とリモート飲み会をしたときに地元の話になり、なんというか、地元のについての記事が書きたくなった。地元の記事というと、地元の良いところをアピールして、ぜひ遊びにきてね的なノリの記事になるかと思いきや、全くそんなことはなく、むしろほぼほぼディスる感じの記事になりそう。誰に何のメリットがあるのかよくわからない記事になってしまうかもしれないけれど、特定の誰かを傷つけるわけでもないし、問題意識を共有してほしいという意味も込めて、たまにはそういう記事も書いてみようかなと。悪いところだけ書くのも申し訳ないので、後半に少しだけ良いところも書きます。

地元の悪いところ

私の地元は沖縄です。生まれも育ちも沖縄で、今も沖縄の企業で働いている。具体的に沖縄のどこかは伏せておきますが、沖縄の真ん中あたりの場所が私の地元。仕事で東京に住むこともあるけれど、人生のほとんどは沖縄で過ごしている。ただ、地元のことが好きかといわれると、昔から特別好きという感情もなく、生まれ育った街だから今も住んでいる、という感じ。むしろ年々「好きじゃない」の度合いの方が年々強くなっているし、地元の誇れるところがあるかと言われると、正直パッと出てこない。

地元のことが誇れない理由を上げると、
・学力が低い
・賃金が低い
・モラルが低い
・ヤンキーが多い
の4つです。

学力が低い
最近は改善も見られるようだけど、沖縄は全国学力テストが毎年最下位が定番でした。今でも決して良いとはいえない。

賃金が低い
そして、沖縄は賃金が低いことでも有名。年収の全国平均は基本最下位です。

モラルが低い
そして、最近で言うとコロナ感染者が急増していて、しばらくの間10万人あたりの感染者数でぶっちぎりの1位を独走していた。感染者数の増加については、様々な要因が複合的に絡んでいるとは思うけれど、あれだけ感染者が増えているということは、外出自粛期間にも関わらず、外出して集団で集まった人がそれなりの数いたんだと思う。ということで結果としてモラルが低い。

こんな書き方をすると同じ地元の人に怒られるかも知れないけど、言葉を選ばずに言うと、私の地元はバカで仕事ができなくてモラルの低い人が多い街ということになる。そんな街のことを誇りに思えますか?と聞かれても、なかなか「はい」とは言いにくい。
もちろんこれは割合の問題であって、沖縄にも頭の良い人、仕事ができる人、モラルの高い人はたくさんいる。ただ、単純に数字だけで全国と比較すると客観的に見てバカで仕事ができなくてモラルが低い人は多いと認識している。

問題だらけの街だなと思うけれど、実際のところこれらの問題はおそらく全て繋がっている。
1. 学力が低い
2. 勉強ができない、勉強が好きじゃないまま大人になる
3. 教養がなかったり想像力が低いのでモラルも低くなりがち
4. 社会に出ても勉強ができないので仕事で成果を出すスキルが身につかず、賃金が上がらない
5. そういう大人がそのまま親・教師・上司になる
6. 優秀な人が育たず、学力の賃金もモラルも改善されない
個人的な想像が割と含まれているけれど、おそらくはこんな感じでサイクルが回っており、どこかのタイミングで根本的に大きな改善を入れていかないと、全体を改善していくのは難しいのだろうと思う。

人の魅力というのは学力で決まるものではもちろんないし、学校の勉強ができなくても人が活躍する場なんてたくさんあるけれど、学ぶことの楽しさや学び続けることの重要性に気づかないまま大人になる人が多いのは結構大きな問題のような気がしている。改善するために何が必要なんだろうかと思うこともあるけれど、考えることが多くなってしまうので機会があれば別の記事で。

ヤンキーが多い
私が地元のことを好きじゃない1番の理由は多分これです。沖縄の中でももちろん地域によるところが大きいけれど、私が住んでいる地元はとにかくヤンキーが多い。ヤンキーでもちゃんとモラルがあれば特に嫌いとは思わないけれど、地元にいるヤンキーはなかなかにモラルがない。
具体的には時間帯によらずバイクを乗り回して、騒音と排気ガスをひたすら撒き散らしている。地元で暮らしていて一番ストレスを感じるのがヤンキーのバイクの騒音。結局のところ、それもモラルの低さにつながるわけですが。

ヤンキーは結構な確率で地元が好きだったりするのですが、地元が好きなヤンキーがたくさんいることで、地元のことを嫌いになる人もいる。地元愛とか愛国心というのは一見素敵なものに見えるけど、意外と厄介な問題を孕んでいるなと最近は思う。

まとめると、私の地元はバカで仕事ができなくてモラルが低い人がたくさんいて、おまけにヤンキーだらけでバイクの騒音が半端ない街。なので、人におすすめできることがありません、という話でした。

地元のいいところ

これまで沖縄の負の部分を色々と述べましたが、いいところももちろんあります。沖縄のいいところはズバリ
・海がきれい
・寒くない
・花粉がない
の3つ。

海がきれい
沖縄はとにかく海がきれい。本島でもそれなりにきれいですが、離島に行けばさらにきれい。また、沖縄は周りが全て海に囲われている島なので、海が見える場所が他の県に比べて圧倒的に多い。海が好きな人にとっては日本でこれ以上の場所はないかと思う。

寒くない
沖縄といえど、冬はそこそこ寒いけれど、それでも雪は降らないし本土に比べれば寒くない。人によっては冬がない県って言う人もいるくらい。寒いのが苦手な人にとっては、とても快適な場所といえる。

花粉がない
沖縄には杉の木がないので、杉花粉がありません。つまり、花粉症にならない。毎年花粉症が辛いという人にとっては、沖縄はすごく快適に暮らせる場所。

沖縄の良いところがどこかと聞かれたら、正直この3つしか思い浮かばない。けど、この3つはそれだけでかなり強力な魅力です。

沖縄に住むのが向いている人

個人的には旅行でたまに遊びに行く場所と捉えるのが正解だと思っているけれど、寒いのが苦手だったり、花粉症が辛かったり、海が好きな人にとっては移住するという選択肢もありなのかも知れない。
ただ、先に述べたように学力とか賃金とかモラルとかも問題があるのも事実。また、全体的に時間の流れが緩いというのもあるので、おそらく、向上心の高い人にはあまり向かない場所だと思う。意欲の高い人が集まるコミュニティももちろんあるけれど、その割合は東京などの都会に比べれば圧倒的に少ないだろうし。
逆に、場所を選ばずに自分のスキルだけで稼げる能力が既にある人にとっては、良い場所のように思います。賃金の問題を解決している自立した人が、快適に過ごす場所として選ぶにはなかなか良い場所ではないかと。

サポートいただくとめちゃくちゃ喜びます。素敵なコンテンツを発信できるように使わせていただきます。