見出し画像

iPadはフィルム重要

最近は読書するときKindleをよく使うようになってきました。
Kindle専用のデバイスは持っていないのでiPadを使って読んでいます。
ただ、ずっとiPadで読書しているとかなり目が疲れます。。

ということでフィルムを買うことにしました。

ブルーライトをカットしてくれるやつであれば何でも良いかなと思っていましたが、調べてみると結構色んな種類が。
特に今はiPadで絵を描く人も多いので、紙に近い質感のフィルムがすごく多い。

iPad購入して1年くらい経ちますがこんなものがあるとは知らなかったです。。
まだまだ使いこなせてなかったってことですね。
こういうのがあると絵を描くモチベーションも上がりますね。

私は絵は描きませんが、仕事でiPadをホワイトボード替わりに使って落書きしながら講義をすることも多いので、どうせなら書き心地も良い方が良い。

ということでヨドバシカメラに行って色々見た中で、ブルーライトをカットしつつ紙の質感のフィルムがあったのでそれを購入。

張ってみると確かに少しザラザラした質感で紙に近い。
スマホの操作では触ったことがない感触で新鮮。

読書するときはブルーライトをカットしつつも手触りが紙みたいで良いし、落書きもしやすくなりました。
もっと早く購入しておきたかったです。

iPadの便利さを改めて実感。
そして道具を使いこなすためにはその道具のアクセサリも結構重要なんだなと実感。

ただ最近はKindle Paperwhiteも少し気になっている。
使っている人の話を聞くとめちゃめちゃ良いらしい。
もともと気になっていましたが最近この記事を見てよりほしくなりました。

今使っているiPadはiPad proで、画面が大きいので本を読むときは非常に読みやすいですが、その分重量がそこそこあります。。

タイミングを見てそちらも検討してみようと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

サポートいただくとめちゃくちゃ喜びます。素敵なコンテンツを発信できるように使わせていただきます。