毎日ゴロゴロすること。

 私は怠け者だ。世界で一番好きなものは布団だし、2番目はコタツだ。冬が好きな理由のひとつはコタツに入れるからだし、できれば夏場でもエアコンがキンキンに効いた部屋でコタツに入ってゴロゴロしたい。テレビは絶対肘枕をしながら見るし、床があれば寝転がる。

 どれだけ仕事が忙しくてもどれだけ家事が溜まっていてもゴロゴロする時間だけは譲れない。ゴロゴロする時間を確保するために残業はしないし、家事も早い時間に全部終わらせる。それも最低限の家事だけ。食器洗いなんか次にご飯を作るときに一緒にやってしまえばいいから放置だ。そのために食器をたくさん置いている。ちなみに私の茶碗はスタメンが2個。控えが2個だ。3回くらいは食器洗いをサボれる。

 だらしない、とか自堕落とか思う人もいっぱいいるだろう。
だけど絶対に譲れない時間を設けるってことは、他の時間を効率的に過ごせているってことだって私は思う。実際私は作業効率にものすごくこだわるし、マルチタスクだという自負もある。1分1秒でも無駄な時間を過ごしたくない。そんな時間があるならゴロゴロしたい。ちなみにゴロゴロする時間は無駄ではない。

 洗濯物は畳む時間が最高に無駄だと思う。だってどうせ着るときに広げるんでしょう?ハンガーにかけて干して、乾いたらそのままクローゼットに入れればいい。靴下はクルってまとめたらゴムの部分が伸びるって言うでしょう?だからまとめない。そのまま靴下のカゴにポイ。履く時は上からとるから片方を探す手間もない。超効率的。そしたら畳むのはタオルだけ。タオルは正直面倒だしその時間は無駄だと思うけど干したままの姿で収納する場所がないから仕方ない。最近流行のドラム式洗濯機っていうのを使ってて乾燥までやってる人は真似できない方法だけど。ゴメンネ。

こうして私は日々ゴロゴロする。
その時間を作ること即ち幸せな時間を作ること。

幸せは人ぞれぞれ。
さぁみんなで、れっつゴロゴロ。

おわり。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?