見出し画像

花よりイカす、種田さん。

私は花が好きじゃない。
最近はおばあちゃんのDNAがうずき始めて、紫陽花鑑賞ばかりしているけど、このまま花が好きな婆になるかどうかは自分でもわからない。

私が花を好きじゃないと思う理由は主に二つ。
①遠くから見ると綺麗でも、アップにすると気持ち悪いから
②みんなが言うほどいい匂いじゃない、むしろ臭い。

花界では超絶知名度の高いチューリップを例に言うと、つぼみの時は可愛いと思うよね、でも咲いてるチューリップの中を覗くと「ウゲーきもーい」って思いません?そうなんです、あつもりのチューリップは中が見えないからこそ可愛かったわけなのですよ。

というわけで花とは縁があるけれど、それをずっと避けて生きてきた私が紫陽花を通じて植物というものに興味を持ち始めたのをきっかけに「これいいじゃん」と思った草花の写真をうpしていくコーナーです。一回で終わったらごめんなさいね。

画像3

これは、ニゲラっていう花らしい。
花と一緒に生えてるちっこいスイカみたいなのは種なんだって。最初サボテンかと思ったよね。「花とサボテン一緒に植えて水の管理どうするんだ?やっぱりプロは違うなーすげー」ってね。とんだ勘違いヤローだったぜ声に出して言わなくて良かった。

ニゲラの花盛りにはちょっと遅かったみたいだけど、私は花よりもこのスイカ模様の種の方が可愛いと思ってしまった。
花は咲かなくてもいいから、この種だけ鑑賞用にベランダに飾っておきたい。花はやはりかなりキモい。


つづいて、

画像1

「なんだこの枝豆みたいなの?」って思ったらこれはルピナスの種らしい。花が咲くとこんなふう。

画像3

            画像引用 みんなの趣味の園芸

これもやっぱり花はかなり気持ち悪い。でもあの逆さに生えた枝豆見たいのは可愛い。同じく花は咲かなくていいから種だけ鑑賞したいやつ。


私きっと植物自体は嫌いじゃないんだわ。って気づいた日。
種田さんもカッコよかったしな。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?