見出し画像

病院と調剤薬局はカルテを共有すべきと思う話。

 アンサングシンデレラというドラマを見ている。
始まる前に期待していたよりは面白い。だけどやっぱり薬剤師って面倒くさいな、と思う。

 私はそもそも薬剤師に良い印象がない。自分の将来の夢の一つが薬剤師だったとか書いたくせに何だよって感じだが、包み隠さずいえば調剤薬局で働いてる薬剤師の人が嫌い。もっと細かく言うと、病院で医者に言ったことと同じことをもう一度言わせようとする薬剤師が嫌い。

画像1


 私が子供の頃、院外処方はなかった。薬は病院で受け取るものだった。大学の頃通っていたクリニックも院内処方だった。その頃は薬剤師に病状の確認をされることなんかなかった。せいぜい「これは胃を荒らす薬だからこの胃薬と一緒に飲んでね。」とか言われる程度だった。それが薬剤師の仕事だと思っていた。でも、今の薬剤師は薬剤を処方する以外の仕事ばっかりやっている。患者の症状の確認や会計までやる。レセプトを書いてる人もいると思う。薬剤師っておくすり作る人じゃないの?

 直接聞いたことがある。
「先生に説明してるのに何でここでも同じことを言わなきゃいけないんですか?」
「先生に説明されたことはこちらには入ってこないんです。処方に間違いがないかどうか確認するために皆さんに聞いてるんです。」
「だったら病院とカルテ共有すれば良くないですか?」
「それは個人情報保護の観点から・・・云々。」
これも院外処方の弊害か。

 皆さんに聞いてるとか言うけど聞かなきゃいけないって決まりがあるわけじゃないと思う。だって何も聞いてこない人もいるから。処方に疑問があればもっと具体的に聞いてくる。だからぶっちゃけコミュニケーションの一環にしてるんじゃないかって思う時がある。だけど、診察まで待たされて、会計も待たされて、さらに投薬も待たされてイライラしてる時に「最近調子はどうですか?」なんてのほほんとした感じで最初と同じ質問をされるとそのイライラが頂点に達する。だから「悪いです。」って言う。すごく嫌な感じで。

画像2


 嫌な感じで対応すると、薬剤師はそれ以上突っ込んで聞いてこない。医者なら「どういう風に悪いですか?」って具体的な症状を聞いてくる。でも薬剤師はこちらの態度によって対応を変える。それがすごく無責任だと思う。いろいろ口を挟んだところで結局「薬を決めたのは医者」っていう逃げ道がある。

 病院と調剤薬局はカルテを共有すべきだと思う。個人情報なんて患者本人に同意のサインを貰えば解決する。

 先生の診察が終わった瞬間、カルテの内容と処方の内容が調剤薬局に飛んだらどれだけの時間が短縮できるだろう。どれだけストレスを抱えずに済むだろう。患者も、薬剤師も。

田中圭くん演じる瀬野章吾の好きな台詞がある。
「患者さんのために働け。」

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?