りえ(rie)

大阪出身、名古屋で8年働いた後、2020年5月から上京しています。 企画勉強中。

りえ(rie)

大阪出身、名古屋で8年働いた後、2020年5月から上京しています。 企画勉強中。

最近の記事

自分なりの解釈まで落とし込まれてメモできているか?【「メモの魔力」より】

前田裕二さん著の「メモの魔力」を読みました。 この本を手に取った理由は、 どうやれば、上手くメモを取れるのだろうか。 仕事に活かせるメモの取り方って何だろうか。。 そう思ったからです。 普段の仕事でも、事実は理解できる。 けれども、次に何をすべきか。似たような案件があった時は? どこまでやれば、考えたことになるのだろうか。 と思うことはないでしょうか。 この本で学んだことは、3つ。 1.「ファクト」・「抽象化」・「転用」までをメモする。 ファクト:事実 抽象化:ファ

    • 「筋トレ」がビジネスのソリューションになる理由

      「筋トレが最強のソリューションである」を読みましたので、共有します^^ ・ なぜ、「筋トレ」がソリューションになるのか? 1. 見た目がカッコよくなる。 2. ストレスと上手に付き合えるようになり、精神が安定する。 3. 筋トレを通して、成果を上げるための方法論を身につけられる。・ なぜ、「筋トレ」がソリューションになるのか? 1. 見た目がカッコよくなる。 2. ストレスと上手に付き合えるようになり、精神が安定する。 3. 筋トレを通して、成果を上げるための方法論を身に

      • 【書籍アウトプットvol.4】99.9%は幸せの素人

        ●この本を一言で表すと・・ あれこれと悩んで、周りの意見に流されている人へ向けて、「自分の軸」を見つけるための方法を紹介している一冊。 1. なぜ、99.9%は幸せの素人と言われているのか? “こうした方がいいと思い込んでいること” が、 ”本当は自分に損害をもたらしてしまっていることに気がついていない” から。 2. 幸せって何?・ 人によって違うもの。 ・ 「どんな時に」「何に対して」幸せを感じるかの「軸」がある。 ・ 幸福度の3要素   ① ポジティブ感情   ②

        • 【書籍アウトプットvol.3】Be Yourself(著:川原卓巳)

          誰でも、いつからでも、どこからでも、自分の中に眠る才能を引き出せば、あなたは、ありのままの姿で輝きだす。 自分で自分の力を信じて、その価値を高めていくこと。それは私にしかできないことだし、これができれば、本当に毎日が楽しくなっていきそうな期待感を持ってもらえた一冊だった。 そこで、書籍内のワークを自分なりに当て込んでみた。 第一章「自分を知る」・やらないことリストを作る ・予定のない休日の過ごし方を書き出す ・日常生活の中で、無理なく続いていること ・心の中のモヤ

        自分なりの解釈まで落とし込まれてメモできているか?【「メモの魔力」より】

          【書籍アウトプットvol.2】ファンベースなひとたち(著:佐藤尚之)

          ファンベースを実践されてきた「中の人」たちが、どんな思いでどんな苦労を積み重ねてファンと歩んでいるのか。それぞれの事例を紹介した一冊。 1. ファンベースとは何か? ・ ファンを大切にし、ファンをベースにして、中朝的に売り上げや事業価値を高めること。 ・ マーケティングのように、人をデータやモノとして扱い、囲い込む、無理に増やすというのではなく、ずっと寄り添い、共に成長していく。感情ある人間と向き合っていくこと。 2. なぜファンベースをするのか? ・ 売上UPに貢献する

          【書籍アウトプットvol.2】ファンベースなひとたち(著:佐藤尚之)

          【書籍アウトプットvol.1】才能の正体(著:坪田信貴)

          1. 才能とは何か? ・ 誰にでもあるもの。ただ、どう見つけたらいいか、どう伸ばせばいいのかわからないだけ。 ・ 才能は、本質的に自分の中にあるもの。自分の中にしかない。 ・ 才能のある人は、「結果」を出せる人。つまり、相手が何を求めているのかがわかる人。才能の正体は、「洞察力」であり、「想像力」。 ・ 失敗を失敗と思わない能力。どんなものからでも「成功の種」を見つけることのできる人が、「才能のある人」 2. なぜ、「才能=能力」ではないのか? ・ 人は、結果からしか判断し

          【書籍アウトプットvol.1】才能の正体(著:坪田信貴)

          「回復志向」的、朝渋NOCKの振り返り

          今思えば、自分のことが「よくわかっていなかったな」と思います。 ですが、NOCKに参加するまでは、自分のことが「よくわかっていない。ことすらもわかっていない」状態だったなと思います。 NOCK参加のきっかけは、「自分の生活が乱れている」ことによって自分に自信がないことでした。 ・平日は人よりも長く会社にいて、土曜日は何もやる気が起きなくて、一日引きこもり。 ・部屋が散らかっていて、落ち着かない。 ・時間の使い方が悪くて、何でも中途半端に終わってしまう。 こんな自分を少しでも変

          「回復志向」的、朝渋NOCKの振り返り