見出し画像

冷凍豆腐で簡単♥豆腐ステーキ生姜醤油あんかけ🎵

材料…2人分
冷凍豆腐(絹豆腐)…150g×2
★醤油…大さじ1
★みりん…大さじ1/2
★ゴマ油…大さじ1/2
★すりおろし生姜(チューブでOK)…小さじ1
塩、胡椒…少々片栗粉…適量
サラダ油…大さじ1
刻みネギ…適量
※豆腐はパックのまま冷凍保存します。

①冷凍した豆腐を半日ほど冷蔵庫に入れて解凍し、両手で挟んでゆっくりしっかり水切りをし、1パックを4等分に切る。★は混ぜておく。

②水切りした豆腐をキッチンペーパーなどで押さえて水気を取り、両面に塩、胡椒を少々をふり、片栗粉を全面につける。

③フライパンで油を中火で熱し、②を並べて2分ほど焼き、裏返して蓋をし弱めの中火で3~4分焼き、菜箸なので時々転がして、全面をきつね色になるまで焼く。
油が多すぎたらキッチンペーパーなどで拭き、混ぜた★を入れて転がしながら全面にタレを絡める。

④器によそって、タレをかけ刻みネギをちらして出来上がり🤗

豆腐が冷凍保存出来ると知り、ダイエット&金欠の時に作りました😅
味付けがしっかりしているので、満足感もあります🤗
タレが面倒であれば、焼肉のタレで十分ですよ😅

ご覧いただき、ありがとうございます🙏🏻