マガジンのカバー画像

積みゲー消化記事

10
私が書いた積みゲー消化記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#FlynnSonofCrimson

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson⑥[積みゲー消化]

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson⑥[積みゲー消化]

どうにかトロフィーをコンプリート出来ました。

トロコンはちょっと大変でしたね。
収集物は後半難しい所に隠されており探すのが大変でしたし、雑魚戦のラッシュステージである塔も場所によってはボス戦より難しい。
取得出来る場所が限られているテクニックを利用したトロフィーもありますので、頑張らないと取れないレベルです。

総評としては満足できる作品でした。
アクションも面白いですし、追加アクションも段階を

もっとみる
[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson⑤[積みゲー消化]

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson⑤[積みゲー消化]

四体目のボスとラスボスを倒しエンディングまでいけました。
四体目は普通に良ボスでしたね、パターンを覚えるまでがちょっと大変でしたけど、ステージも別に悪くなかったです、そしてボス倒をしたら、ステージを一個挟んですぐラスボスだったのですが、この挟んだステージが早めの強制横スクロールで辛いステージでした。
ラスボスは今までのボスを召喚する第一形態と巨大化した第二形態まであって中々強かったです。
物語も終

もっとみる
[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson④[積みゲー消化]

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson④[積みゲー消化]

三体目のボスを倒すところまで来ました。

ボスはそんなに強くなかったのですが、ステージがきつかったです……
暗いステージや向かい風追い風の吹いているステージなどアクションゲームにはありがちなストレス多めでした。
しかも何故か異様に長く感じたステージがあって途中で休憩を挟んだくらいです、原因はわかりませんけど……嫌なステージつづきだったからですかね?

文句たらたらですけど良いこともあって、パッケー

もっとみる
[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson③[積みゲー消化]

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson③[積みゲー消化]

二体目のボスを倒すところまで来ました。
このボスは直接攻撃を回避すると言うよりも範囲攻撃を安全地帯に行って避けないといけない戦い方だったので個人的には苦手なタイプで苦戦しましたね。

相変わらずキャラクター達の言っていることはテンポが悪くて翻訳が良くはないですが、言葉の感じから察する形で物語の全容はわかってきました、王道的なストーリーっぽいので結構最後は熱い展開になりそうです。

最初のボスまで想

もっとみる
[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson②[積みゲー消化]

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson②[積みゲー消化]

最初のボスを倒すところまで来ました。
このボスが良ボスでして行動を良く見て上手に戦えるように設計されており、アクションゲームのボスとしてお手本のようで戦っていて非常に面白かったです。
他のボス達もこんな感じなのかと期待しています。
ストーリーの方はキャラクター達の言っていることを聞いても詳しくわかりませんが、何となく雰囲気でこんな感じかなと思いながら進めています。
まあ、アクションゲームとしては面

もっとみる
[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson[積みゲー消化]

[ゲーム話]Flynn: Son of Crimson[積みゲー消化]

次の積みゲー消化は
「Flynn: Son of Crimson」
インディーゲームのドット絵横スクロールアクションゲーム。
ゲーム紹介のスクリーンショットだけで面白そうと買って積んでいたゲームです。
さわった感じアクションは非常に良さそうです、進行していくことで出来ることや武器も増えるようですし世界観もわくわくします。
しかしキャラクターの会話が少々変です、おそらく英語版の句切りがそのまま日本語

もっとみる