見出し画像

【短編小説】ドライフラワー①(プロローグ)

ープロローグー

忘れるという作業は私にとって実に容易で難しい。
今もぼんやりと書棚の前に立っているが、一体どの本を探しに来たのか思い出せない。
それにも関わらず、隣の寝室から聞こえてくるモルダウの流麗な調べが、鍵盤によって紡ぎだされる柔らかな音色が、この耳に入る度に私の脳は官能的な刺激に浸る。
完全なものはそこに存在して当たり前のものとなるため、時としてその存在を忘れ得る。
しかし、それは記憶の底に沈殿した澱のようなもので、ささやかな刺激によって一度舞い上がってくるといつまでも脳裏を過って忘れることが出来ないものだ。
そして不意に舞い上がってくるこの恍惚とした感情こそが、私が自身の作品に対して丹念に注ぎ込んだものだと言える。

よくあるそれのように、頭部だけがやたらと大きく、不自然なバランスの頭身ではなく、人間のそれとほぼ等しい頭身を持ったアンティークドールや自作の人形が、静物画のようにひっそりと邸のあちらこちらに飾られている。
至る所に配された人形たちは、邸全体の雰囲気を損なうことなく見事に調和し、邸を一種の異質な空間とすることに一役買っていた。
方々から集めたもの、自作のものを合わせると、その正確な数は幾つとも知れないが、中でも私が特に気に入っているものが寝室に一体、それからこの書斎に一体飾られている。

人形たちが痛まぬよう、湿度管理が徹底された部屋の空気は渇ききっており、埃臭いような独特な匂いに、喉がチクリと痛んだ。
しかし、この痛みも私にとっては慣れ親しんだものだった。

隙間から西日の差し込むカーテンをそっと開け、赤々とした日差しを採り入れる。
換気のために些か開けた窓から穏やかな風が流れ込む。微風を頬に感じながら私は揺り椅子に腰掛けた。
眩しさに目を細め、囁くような声で彼女に語りかける。
「このモルダウの音色のように、美しいものは色褪せることなく美しい」
腰掛けた揺り椅子を小さく軋ませて、彼女は無言のまま一点を見つめている。
私の言葉が彼女に届くかどうかは重要ではなかった、どんなに小さな声でも、あるいは言葉でなくても構わない。
私の思いが彼女には伝わるであろうという強い自負があった。
今、目の前に存在する作品にはそれだけの魔力が宿っていると確信していた。

春の風に煽られて黒いワンピースの裾がハラリと乱れ、滑らかに磨き上げられた象牙のように美しい彼女の足首がチラリと私の目に映り込んだ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?