見出し画像

早寝早起き 数息観

今日は駄文。っていつもか(笑)

早寝早起きって昔っからよく聞く言葉だけど、若い頃はそんなの知ったこっちゃないというくらい夜型だった。
仕事から帰宅して食事や入浴を済ませてひと段落するのが午後7時。
それからやっと自分時間だ。午前2時まで起きてるなんて普通だった。
もちろん朝はなかなか起きられないけど。

最近は下手すると19時くらいにベッドに入ってしまう。通常は21~22時くらいが就床時間。二度くらい中途覚醒があるけど再入眠はスムーズで、朝は3時とか4時に目が覚めるので二度寝する。
noteの記事を書いたりと朝活することもあるけど。

合計8時間くらいの睡眠時間。早寝早起きでも時間的には普通かも。
夜にずっとネットしてたりすると疲れるのね。惰性で見てたりするし。
だったらさっさと眠ってぬくぬくしたい。

眠る環境にはちょっとだけこだわりがある。
枕は永遠の課題。今の枕はそこそこ気に入ってる。高さ、硬さ、カバーはもちろんタオル地。あと年中手放せないタオルケット。もふもふのお布団。
タオルケットを顔に押し当ててないと落ち着いて眠れない。
お布団に入ってタオルケットに包まれた時の至福たるや。ああ幸せ。

昔っから不眠症ってか寝付きが悪かったので、寝具にこだわってたのもある。そうそう、マットレスも大事。今はコアラマットレス。

んで、おまけと言っちゃなんだけど、昼寝も大事。その日の体調でどうしても昼間に眠い時は、無理せず布団に入ることにしている。椅子に座ったまま寝落ちとか首痛いし、ソファでも身体痛くなっちゃうしね。

眠剤飲んだらすぐに眠れるタイプじゃないので、早め早めに眠る準備をする。昼間は部屋に日光を入れて、夕方になったら電球色の明かりにしておく。
早めの夕食。夕食後は食べない。お風呂はぬるいお湯でゆっくり。

睡眠障害は夜勤ありの仕事していた弊害でもあるんだろうなと思ってる。
お日様が出ていない時間帯は人間も眠っていなきゃね。っても夜勤を撤廃したら世の中どーなるんだろね。
夜勤をしなくてもいい仕事って、それだけでも健康的だと思ってしまうよ。終電逃すような残業はダメダメだけどね。

そうそ。ユーカリ・レモンの精油でアロマもしてる。
あと、瞑想の時間もとれるといいのだけど。

数息観(すうそくかん)は簡単でいいよ。説明はAIで。

座禅で数を数えることは、心を静め、集中するための瞑想的な行為です。座禅中に数を数えることは、瞑想の一形態として行われることがあります。具体的な方法は以下の通りです。

  1. 呼吸数え(数え息):座禅中に、吸う息と吐く息を数えることで、心を集中させます。例えば、吸う息を「1」、吐く息を「2」と数えていきます。数えることで、雑念を減らし、深い瞑想状態に入ることができます。

  2. 数える対象を変える:呼吸以外にも、数える対象を変えることで、集中力を高めることができます。例えば、座禅中に自分の心拍数を数えたり、炎の揺れを数えたりすることがあります。

  3. 数えることの意味を考える:数える行為そのものに意味を持たせることで、深い瞑想状態に入りやすくなります。数えることを通じて、自己観察や内省を行うこともあります。

座禅で数を数えることは、心を整え、内なる平和を見つける手段の一つです。

実際にお寺でやった時も、数を数えてたほうがずっといい感じに座れた。
あれこれ雑念がわく時は、数だけ数えるのがいいと思う。


最後に興味深いポストを見つけたのでご紹介。

さいきん睡眠学の権威、ノーベル賞候補の柳沢先生の動画を見まくってるんだけど、ずっと怖い話してて戦慄してる ・ショートスリーパーはほぼ存在せず、みんな寝不足が慢性化して麻痺しているだけ ・人は寝すぎることはできない、「寝過ぎて気持ち悪い」とかは全部睡眠不足 ・4時間睡眠を5日続けると徹夜レベルまで脳機能が低下する ・食事、運動、睡眠の中で、睡眠が最も脳機能や健康へのインパクトが大きい(運動の10倍程度) まじで怖すぎて、めちゃくちゃ寝ることを決めました!!!
ほとんどの日本人に、無自覚のうちに鬼のデバフが掛かってるのえぐい。脳機能50%カット!!とかされてる状態で普通に生きてるの怖い。もはやゾンビ。めちゃくちゃ寝ます。

松田 千明 @Chiaki1170


よろしければサポートをお願いします。活動費用とさせて頂きます。