見出し画像

【観戦日記】2019明治安田生命J3リーグ 第2節 セレッソ大阪U-23 VS Y.S.C.C.横浜

開幕戦を勝利したセレッソ大阪U-23、第2節Y.S.C.C.横浜戦も勢いそのままに1-0での勝利となりました。

メンバー

開幕戦からOA枠の澤上がメンバーから外れ中島がスタメンに。そしてピアスがU-23オーストラリア代表選出のためにメンバー外となりました。

試合雑感

YSCCを率いるのはJリーグ史上最年少となるシュタルフ悠紀リヒャルト監督。
どのようなサッカーをするのだろうと見てみると、ボール保持時の位置的優位と数的優位を意識したサッカーをしていました。

出発点は2人のCBとアンカーによるボール保持から。三角形を形成しセレッソの2トップに対して数的優位を作りボール保持を安定させました。
そして、オープンになったボールホルダーから2列目へとボールを届けます。
2列目は高い位置を取るSBとIHとトップ下の5人。それぞれがセレッソの4人の間に位置してボールを受けようとポジショニングを取っていました。
また、YSCCの2トップはセレッソのDFラインをピン止めする役割を負っていたようで、2トップの片割れがセレッソのSBの前に立ち、YSCCのSBやIHへプレスにいけない状況を作ろうとしていました。
セレッソは中央への圧縮を強めこれに対抗しますが、圧縮の弱いセレッソの左サイドが崩される場面も多くありました。

GK茂木の素晴らしいセーブも飛び出す中で36分、素晴らしいパスワークからゴールが生まれます。
きっかけは西本のワンタッチパス。

2トップとトップ下で前から嵌めにきたYSCCでしたが、CBの西尾くんから西本へ出た縦パスをワンタッチでSBの吉馴くんへ。YSCCのIHは西本に付いていたために吉馴くんは完全にフリーの状態でボールを受けることができました。
そこからYSCCは完全に後手を踏み、最後は斧澤が相手DFラインとGKの間へ絶妙なクロスを入れ、大外にいた山根が合わせて先制。
システムの噛み合わせ上、空きやすいSBを上手く使えた綺麗なゴールでした。

後半も基本的には前半の内容を踏襲する形で時間は過ぎていきます。
YSCCは2CBとアンカーでボールを保持するも、セレッソは中を締めることでYSCCの攻撃は手詰まり気味に。
そして、セレッソはボールを奪うとカウンターに打って出る展開に。前線に7枚の人数を割くYSCCはネガトラに脆さがありました。

セレッソはきっちり勝ちきるために時間を使いながら試合を進め試合終了。
茂木のセーブに救われる場面も多くありましたが、ウノゼロでの勝利、開幕2連勝となりました。

気になった選手

MF 38 西本 雅嵩

スペースを意識するプレーが増えた気がする。得点シーンはもちろん、右サイドを崩される場面が比較的に少なかったのは、斧澤と西本のポジショニングに依るところが大きかった。スペースを認識できるようになれば、ロティーナ監督からも評価されるのではないだろうか。

ひとりごと

セレッソ大阪U-23参戦以来J3を見始めて4年目になりますが、J3は志の高い監督が多いなと思います。色々と仕込んでくる監督が多いので、どんなことをしてくるのかを観るのはなかなか楽しいですね。しかし、選手の技量不足により志半ばで上手くいかないチームも多いなと。それに救われる場面も多いセレッソ大阪U-23、どこまで好調を維持できるでしょうか?

次節ホームゲームは3/30(土)。
藤枝MYFCをヤンマースタジアム長居に迎え、14:00キックオフです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?