見出し画像

まだ見ぬ風景に辿り着くために

 体系的になにかを学ぶってことが僕は苦手だ。

 だから、いつも理論を説明されてもピンとこない。今、微分の勉強をしているのだが、なんじゃそらってずっと思っている。自分で調べたり、本を読んだり、説明を聞いたりするのだが、ハテナマークが頭から離れない。

 でも、それが悪い状態だとも思っていないのだ。いつか繋がる瞬間がくるから、この「わからない」に留まっている。

 積み上げていく。
 それが自分に合っていると思う。

 積み上げて積み上げて、周りの木々を追い越すくらい高い位置まで蓄積した時、ふと全体が見渡せるのだ。その感動のために、地道に積み上げる。ちょうど今、その転換が起こりそうなところにきている感覚がある。

 なんの根拠もないけれど、あと少し……。もう少し考えながら動いてみる。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。