見出し画像

なぜ謝罪を求めるのか

電車で隣に座った2人組が大きな声で話していました。僕の意思とは関係なく、話は耳に入ってきます。その中で、気になる台詞がありました。

「『謝って』って言ったら謝ってくれたんだけど……」 なにやら一悶着あった相手がいて、その人に謝ってもらった、と。その中身についてはどうでもいいのですが、「謝って」と人に求めたことが僕にはないなと気づきました。

謝罪は、自分が過ちをおかしてしまい、その申し訳なさを表現するために自発的に行うものだと僕は思っています。だから、だれかに求められてする謝罪はとても違和感があります。

頭を下げる行為自体は記号的で、その動き自体に謝意が込められているわけではありません。しかし、その頭を下げることを要求する人は、その真意としてなにを求めているのでしょう?

1つ考えられることとしては、相手を許すための機会を求めているという可能性です。しかし、別に許したければ許せばいいわけで、よくわかりません。

今度同じようなことを言っている人がいれば是非聞いてみたいです。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。