akiko hoshino

Tokyo

akiko hoshino

Tokyo

最近の記事

トルコ語ビギナー

トルコ語は、日本語と似ている語順なので日本人にはわかりやすいと言われていますが、何十年もかかって幾つかの語学を経てきた自分の外国語脳は、なかなか慣れてくれません。でも、発音がとても素敵なので、まだがんばれます。

    • ターキッシュエア座席指定

      2週間ほど前に、eチケットが来たので座席指定しました。 有料ですが、わざわざ直行便にしたくらいなのでエコノミーの不自由な席に13時間も座っているのはつらいお年頃。 円安とは関係ない地域だと思っていたのに、細かいところでイタイです。。。

      • イスタンブール旅支度

        ウィグルでもウズベクでも熱中症で怖い思いをした経験から、テュルクと言えば熱中症のイメージをともかく解決してから出かけねばという事でモンベルへ通う日々。お金に余裕があるわけでもないのに。 ジオラインメッシュソフトブラ ジオラインクールメッシュアクティブショーツ ジオラインクールメッシュタンクトップ 試しに使ってみたら快適すぎて、もう他の下着はいらないし、洗えば乾くから数は半分で良いのでこれにする事を決意。買い増し。 普段疲れたり暑かったりするのは、下着がダメなんだと言う事にき

        • トルコ語20240512

          トルコ語始めて3回目のレッスンが終わった。 ホニャラララみたいな世界から、ちょっとずつ面白くなってきた。

        トルコ語ビギナー

          トルコ20240424

          NOTEにさして書くこともないのにアカウントだけはあって、どうしようかと悩んでいましたが、6月にトルコへ行くことにしたので、とりあえずトルコについて書くことにするかと思いました。 私は主に中華文化圏の事ばかりに関わってきたので、自分がトルコへ行くなんて考えたこともありませんでした。もう暑い国には行かない、飛行機4時間以上のるところはへ行かないなどと言っていると行くことになるんだよな‐と日々言っていたら、本当に行くことになってしまいました。縁あってトルコ音楽を演奏しているので、

          トルコ20240424

          いつの間にか2023年5月

          わけあって、久しぶりにnoteを開いて、全く自分が投稿していないことに気がつく。 1年以上前に写真を投稿するなどと書いているけれど、最近ではすっかりインスタとTwitterにしか投稿していない。 時間が経つのは早い。 今年は3年以上会えていなかった友人が立て続けに来日したり、4年ぶりの大きなイベントにてワークショップ枠で演奏させてもらったり。大阪にも遊びに行った。まだまだ世の中はコロナ後の興奮状態で、日常にはほど遠いような気もするけど、まあ、楽しい。 日々、楽しすぎてコロナ禍

          いつの間にか2023年5月

          +3

          雨上がり

          +2

          トルコ語を教えてもらえるらしい20221005

          トルコ文化センターというところで、2022/10/6からオンラインでトラベルトルコ語を教えてもらうことになりました。1週間くらいアーカイブもあるそうなので、くじけないようがんばります。 過去に、私は思いつきでウズベク(ウズベキスタン)とウィグルと、それぞれ別の機会に旅した事があります。実はこの二つの国の言語はテュルク語系と言ってトルコ語と極めて近い関係らしいです。それぞれの国の人たちが、相手の話を聞いてわかるらしいという事を現地の人達に聞きました。まさか自分がトルコと縁ができ

          トルコ語を教えてもらえるらしい20221005

          再開 20220413

          過去のnoteを全部削除してから久しい。 なんか書くかなーと、ずっと考えているんだけれど。 写真くらいしかヒトサマに見せられるようなモノがないので写真にしようと思う。それだって、写真を生業にはしていないし最近は小遣い稼ぎもしてなくて、機材に全く投資してないからスマホの写真くらいしかないし、日々常に研鑽されているプロフェッショナルの方々とは全く別物。 だったらインスタと変わんないじゃないかとも思うけれど、まあ、支持体が違えば、写真の見え方も、自分が書くことも変わってくるのではな

          再開 20220413