マガジンのカバー画像

俳句

689
テレビ番組のプレバド特に夏井さんのファンで俳句の面白さ、奥深さに感心していました。そこで私も無謀な挑戦を始めます。でも俳句と呼ぶのも恥ずかしいので誰かさんを見習ってタイトルは 「…
運営しているクリエイター

#マイナンバーカード

川床や親の見る目の変わりし日

川床や親の見る目の変わりし日

最近はとんとご無沙汰の川床ですが、貴船の川床には新入社員の頃に1回、そして定年後に1回行きました。鴨川の川床は河原町に移り住んだ頃、家から歩いて行けることもあり5〜6回は行ったと思います。

川床や親の見る目の変わりし日初めてのボーナスで親を貴船の川床に招待した時のことです。栃木の田舎からやって来た両親にとっては見るもの聞くもの珍しく、床に座っても首を回し、体をひねってキョロキョロでした。迷惑ばか

もっとみる
ラベンダー浮かぶ夜中のランドリー

ラベンダー浮かぶ夜中のランドリー

福山雅治主演の日曜劇場「ラストマン」が終了しました。全盲のFBI捜査官なんてありえないと思いながらとうとう最後まで見てしまいました。いやそれどころか感動の結末に思わず涙してしまいました。捜査官のバディ役だった大泉洋さんは殺人犯の息子でありながら警察一筋の家の養子として育てられた複雑な、いや屈折した人間を見事に演じていました。大泉さんは北海道で大学時代から活躍していて大学の演劇部で作ったチームNAC

もっとみる
主なき屋敷今年も梅雨の茸

主なき屋敷今年も梅雨の茸

久しぶりにYoutubeに出てきた「人物の描き方」を練習して見ました。考えて見ると私はこのようなデッサンの練習は全然やっていませんでした。ただ目で見たとおりに描けばいいと思っていましたが、それだけでは自分の目の前にない人の姿や動作を描けないのです。顔はドクロの形を想定し、全体像は顔から少し下に肋骨、更にその下に骨盤を描き後は骨を繋ぐ関節の部分もイメージして骨と骨の間に間隔を空けます。全体が描けたら

もっとみる
蛍まだ見ぬ間に人の増えにけり

蛍まだ見ぬ間に人の増えにけり

マイナポータルで他人の年金情報にアクセス出来るという新たな問題が出ているようです。マイナンバーカードの混乱はいつになったら収まるのでしょうか?

本来システムを導入する時は業務プロセスを見直す絶好の機会で、マイナンバーカードで言えば戸籍法上の「本名は漢字だけで読み方は自由」というヘンテコな(いや単に昔ながらの)制度を改定する千載一遇のチャンスでした。最近の法改正で新たに生まれた人は読み方も登録され

もっとみる
高速のはいはい孫の夏座敷

高速のはいはい孫の夏座敷

先日、「健康保険高齢受給者証」がマイナンバーカードと紐付けされていなかったと言う話を書きました。健康保険証と別に登録する機会も無かったので納得が行かず、厚労省のHPをチェックして見ました。すると「よくあるご質問」のQ12に「窓口に持って行くことが不要となる証類」にちゃんと「高齢受給者証」と書いてありました。えっどういうことでしょう?京都市のHPでは詳しくは厚労省のHPを参照するようにとリンクが張ら

もっとみる