見出し画像

こんにちは。東海村スマホクリエイターズLab.です。

私たち「東海村スマホクリエイターズLab.」は東海村のまちづくりプロジェクト「T-project」から生まれた住民ライターによる東海村の魅力発信プロジェクトです。プロ講師からライティングや情報発信のスキルを学んだ住民ライターが、東海村の魅力を発信しています。

私たちについて

私たちは、年齢も性別もお仕事も(住んでいる場所も)ばらばらですが、「大好きな東海村の魅力を発信したい!」という共通の想いを胸に集まったメンバーです。

「自分の出身地・東海村のいいところを紹介したい」
「引っ越しやUターンがきっかけで住み始めた『自分のまち』をもっと知りたい」
「仕事や趣味で通う東海村で知った大好きな場所や人、活動を他の地域の人にも広めたい」

それぞれの想いを胸に、東海村の魅力を私たちだけの視点で切り取ってゆきます。

メンバーは、学生や主婦、会社員、アーティストと様々。県内外から東海村ゆかりの熱い想いを持った仲間が集まりました。

今までの活動

講座や編集会議の合間にも、いつも楽しく会話がはずみます

2022年9月からはじまった私たちの活動は、プロから学ぶ講座パートからスタート。講座では、プロフォトグラファーから写真の撮り方を学んだり、プロライターに良い文章を書くコツを教えていただいたり、SNS広報のプロから効果的なInstagram運用についてレクチャーを受けました。

フォトグラファーの佐野さんによる講義(レポートはこちら
ライター&エディターの松本さんによる講義(レポートはこちら
広報の入江さんによる講義(レポートはこちら
写真の撮り方の実演と練習風景

取材開始!

インタビューの練習や編集会議を経て、11月からはいよいよ取材スタート。第1期では、企業やカフェ、劇団など、村内にある7つの団体のインタビューを実施しました。

取材を想定したインタビュー練習をメンバー同士で行いました

取材に協力いただいたみなさん

・株式会社澤幡製作所(常陸錫器)
・KUROMATSU COFFEE
・劇団とみかる
・子ども食堂はぐもぐ
・鈴木ハーブ研究所
・Hug.Hug.Sandwich
・まさきや釣具店

ご協力いただき、ありがとうございました。

▼記事はこちらからどうぞ!

活動はnoteとInstagramで発信中

取材の様子や記事は、noteとInstagramで発信しています。取材記事以外にも、私たちの活動の様子もお知らせしたいと思いますので、ぜひフォローの上ご覧ください。

◎スマホクリエイターズLab.note
https://note.com/kiritoru
(▼主に取材記事を紹介します)

◎スマホクリエイターズLab.Instagram
https://www.instagram.com/tokaimurakiritoru/
(▼私たちの活動の様子や取材のこぼれ話、東海村のお店やイベントの情報も発信予定です)

取り上げて欲しい情報、東海村のおすすめスポットなどがありましたら、お気軽に教えてくださいね。
記事の感想や応援コメントもお待ちしております。

それでは、今後ともスマホクリエイターズLab.をよろしくお願いいたします。

主催 東海村 T-project事務局
note:https://note.com/tproject
FB:https://www.facebook.com/tokaimuraproject/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?