見出し画像

田舎出汁の茶わん蒸し/ごちそう会(2021・11)

11月の「ごちそう会」のメニューの詳細をご紹介します。

田舎出汁の茶わん蒸し」です。

煮干しと干し椎茸を一晩水につけて水出汁を作っておきます。

卵に中身を取り出した水出汁を加えて卵液を作り、砂糖、塩、醤油で味付けします。

器の底に輪切りにしたさつま揚げを入れ、卵液を加えて蒸します。

蒸しあがる少し前にに刻んだネギと塩少々を加えた大根おろしを茶わん蒸しの上に乗せ、大根おろしが温まる程度に蒸します。

画像1

煮干しのほんのりとした香りやさつま揚げの魚の風味と大根おろしとネギが良い感じにマッチして、とてもさっぱりした優しい味わいになっていました。硬めに蒸しあげてあるので大根おろしと一緒に食べるとしっとりまろやかな食感になって本当に美味しい茶わん蒸しでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?