見出し画像

蒸し鶏のトマトだれサラダ/ごちそう会/(2022・7)

7月の「ごちそう会」のメニューの詳細をご紹介しています。
蒸し鶏のトマトだれサラダ」です。

・鶏むね肉を細切りにして、ボールに入れ、塩と胡椒とたっぷりのオリーブオイルで和えます。
・ボールにラップをして、ボールごと蒸して、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やしておきます。
・生トマトをペースト状にして、ごま油、レモン汁、醤油、塩、鶏の蒸し汁を加えて混ぜ合わせトマトだれを作ります。
・モヤシと細切りキクラゲは茹でて粗熱を取っておきます。
・一晩おいた細切り鶏肉はモヤシやキクラゲと大きさが合うようにさらに細く切ります。
・具とトマトだれを混ぜ合わせて盛り付けます。

トマトとレモン汁の風味でとてもさっぱりしたサラダでしたが、鶏肉のエキスも入っているのでコクのある美味しさになっていました。オイル漬けの蒸し鶏はしっとりしていてジューシー、モヤシのシャキシャキ感やキクラゲのコリコリ感ともよくマッチしていて食感も楽しめました。


『ごちそう会メニュー(2022.7)

・かぼちゃの紅茶煮
・コラーゲンオムレツ
・豚肉の唐揚げ
・豆腐のサイコロステーキ
・蒸し鶏のトマトだれサラダ
・夏野菜の揚げ物(苦瓜&ピーマン)
・冷や汁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?