前原誠司という男を惜しむ
国民民主党からの離党と新党立ち上げを表明した前原誠司さんが記者会見をやっていまして。
率直に言えば「何してんすかね」ってところなんですが。
前永誠司さんの変節歴はそれこそ小池百合子さんと野合した希望の党以降、何かよく分からないけど組織の中心にいてゲージがいっぱいになると必殺技が発動して組織を壊す方向に行ってしまうという点ではクラッシャー的側面があるものの、小沢一郎さんのように自らの打算の結果というよりは「誰かからそそのかされて、何となくそれがいいかなと感じてうっかり乗ってしまった」的な人としての緩さ、優しさがそこにあるからなんじゃなかろうかと思うわけですよ。
しかも、事前に今回の離党と新党結成の話が維新筋から全国紙記者に漏れ、うっかり通信社などで報じられてしまったために、記者やネットで前島誠司さんに本人アテが為された果てに「補正予算の賛否を理由に、(国民民主党からの離党・新党結成のような)重大な政治決断をすることはありません」と応じてしまいます。
常識的には「誤報だ」とまで言われれば、離党や新党結成が誤報なのだろうと思うところ、本件に関しては「補正予算の賛否を理由にしたものではない」という意味だったことが後から分かります。なぜならば、しびれを切らしたのか維新代表の馬場伸幸さんが自ら前川誠司さんの新党の名称について勝手に記者会見でバラしてスクラムを組むとまで言ってしまっているからです。これはもう、1月1日に議員5名以上であることを政党要件として政党助成金が支払われることを念頭に置いて予算審議の可決を待って新党設立からの維新との統一会派を構築する取り決めがあったからでしょう。そして、その維新の会も、岸田文雄政権が成立させた補正予算に賛成しているわけですから、確かに補正予算の賛否を理由にして新党を作るわけではないという前田誠司さんの説明は嘘ではないのです。
で、凄く長い党名として「教育無償化を実現する会」という、お前それどこのフロムファイブやねんという意味を掴みかねるお題にしているのも、統一会派「日本維新の会・教育無償化を実現する会」にするからだろうと思うわけですよ。そして、次の参院選が行われるまでは、維新に前村誠司さん一派が合流できないのも前谷誠司さんと嘉田由紀子さん以外国民民主党の参院や衆院比例復活などで当選した議員であり、政党を移籍してしまうと議員でなくなってしまうから(比例復活議員の移籍禁止条項;公選法99条)です。あるなら新党と維新の合併でしょうが、これらの議員を支えた国民民主党支持母体の連合以下各団体からすればいい面の皮でしょうから、単に看板の掛け替えで維新旋風に乗って議席が確保できると見込んでいるのだとしたら「何度騙されれば気が済むのか」的な状態にもなりかねません。
また、国民民主党も岸田文雄政権の予算審議に前向きに応じたことなどから第三自民党とまで揶揄されることはありましたが、一応、ガソリン代にかかる税金の負担がなくなるトリガー状況凍結解除の検討を条件に進めている話であって、また、今回12月10日投開票が予定される江東区長選挙においては都民ファーストと国民民主党に並んで自由民主党も支援に回る話が出ており、つまりは野党として是々非々の立場で自民党に協力することもあり得るという立場でもあります。
引き金としては、円安を理由としたコストアップインフレに困窮する国民生活に対して、賃上げを求める政策を推し進めたい岸田文雄さんが、傘下の産業別労働組合(産別)出身の前参院議員である矢田稚子さんを首相補佐官に任命した人事もチラついています。立憲民主党が日本共産党との選挙協力に部分的に応じ政策協議もある程度やる見込みである中で、国民民主党はより現実的な政策実現に重きを置き、政権に自党の政策を飲ませる方針で運営を行っている玉木雄一郎さんの指導体制に前沖誠司さんら一派が不満を抱えていたのも分からないでもありません。
ただし、その国民民主党はわずか二か月前の代表選挙において、玉木雄一郎さんが前ジャスティス誠司さんにダブルスコア以上の大差で代表再選を決めています。党運営方針の路線対立で揉めての独立を企図するにしても、明らかに政党助成金狙いで5名以上の議員を確保して独立を画策し、自前で選挙を戦えないことは分かっているので党勢のある維新との連携で議席確保を狙おうとする前宮誠司さんの考え方はさすがに独特にすぎます。
そういう判断をできてしまう前本誠司さんは、非常に正直で、素直にいろんな提案を受け止めてしまう善良な面が強くあって、人として、愛される面は強くあるのでしょう。実際、京都2区で強いのも、ルックスの良さだけでなく好まれる人柄が地元で高く評価されてきたからだろうと思うのです。
だからこそ、組織を束ね、泥水を飲みながら支持をかき集めて何とか議員として政治を志そうという人たちの気持ちが、あまり良く分からないのではないか、と感じます。ミゼラブルな状態に陥る本件も、突き詰めれば「実はまだ、5名まとまって離党できるか不透明である」とも言えるからです。
先週それらしい観測が出ていたので、関係先の支持団体や東京で働く秘書さんたちにヒヤリングして回ってみたところ、もちろん当時はまだ発表になっていませんでしたから「何それ」感のある話はあったでしょうが、皆さん一様に国民民主党を脱して新党なんて、うちの代議士が決断するとは思わない、という反応でした。これは当然知らされていなかったならばそういうことは念頭に置いていないことを割り引くとしても、こちらのほうが有利だし前山誠司さんについていくと各議員さんが判断したとしても、足腰がついていかないならば思い止まる可能性もあります。
意味があるのは、1月1日付でこの新党に衆参議員が5名以上集結することです。しかしながら、6名が離党と噂されたうち、前掛誠司さん嘉田さんと立件を離党した徳永久志さんは別として、すでに宮崎2区長友慎治さんは離党を見送り発表、残る滋賀1区比例復活斎藤アレックスさんか旧神奈川10区比例復活鈴木敦さんのいずれかが離党を見送ったら事態は氷点下になります。鈴木敦さんの離党は本当に訳が分からず、まさか彼が本当のキーマンになってしまうとは思ってもいませんでしたが…。
全体的に「前ダム誠司さんの人柄が良すぎていちいち勧誘に惑わされ切り崩されて組織が混乱に陥る諸行無常」を感じずにはいられず、明らかに組織のトップや要職に就けてはならない典型的タイプだなあと感じます。
…と、ここまで書いていていたら、今度は維新の側から「本当に前蹴り誠司新党を受け入れるのか」と異論が出ておるようです。まあ… そりゃそうですよね… でも維新の何でもあり感が誘蛾灯のようにいろんな異物を惹きつけ続けて中条きよしさんとか猪瀬直樹さん、鈴木宗男さんなど逸材を受け入れてきた歴史を考えれば、このぐらいの混乱は議席数確保による成長につなげられれば選挙互助会的にはそれでよし、ということになるのでしょうか。
また、再びクソを投げつけられた形になっている連合の芳野友子さんも、短くなってきた任期の最後の半年ぐらいでクソまみれになるとは思ってもいなかったと思うので、やはりここは製造物責任を果たすという意味でも支持母体としての重要な決断を果たしていただきたいと強く願う次第でございます。
画像はAIが考えた『トップがいい人過ぎていろんな事件に騙され転がされるたび、部下が右往左往させられ大混乱に陥る図』です。