見出し画像

僕の Work from Home 環境

昨今の状況により、僕の周りでも急にリモートワークになった人たちが増えてる。僕はこれまでも基本的にはリモートワークだったんだけど、それでも家で作業することは少なかった。ここ数週間ずっと家にいて、ちょっとずつWfH環境を整えていったので、今日はその紹介をしようと思う。

画像1

僕は生粋のAppleユーザなので、デスクトップは Mac mini (2018) を使っている。iMacを買うという手もあったんだけど、27インチのディスプレイをすでに持っていたことから、Mac miniを選んだ。


メインモニタはI-O DATAの27インチ4Kディスプレイ。サブモニタはLGの27インチフルHDディスプレイ。4Kディスプレイのほうはモニターアームにつないでいるので、集中したいときにはぐっと近づけたりすることができる。
Mac mini と 4Kディスプレイは Anker のThunderbolt 3 to HDMIケーブルで接続してるので、フレームレートも安定している。


僕の Mac mini はメモリを16GBだけどSSDをケチって256GBにしてしまったので、常時4TBの外付けSSDをつないでる。USBハブはAnkerのUSB3.0対応のものを使っていて、ここにはオーディオインターフェースとかプリンタがつながっている。

キーボードは Apple Magic Keyboard。マウスは Apple Magic TrackPad, たまに Magic Mouse を使ってる。RealForceとかHHKBもいいかなとは思うんだけど、結局この打ち心地がいいなという結論に至っている。

Mac mini には当然だけどWebカメラはついていないので、テレカンするには自分で買わないといけない。いまはBuffaloのWebカメラを使ってるけど、720p対応なのでそこまで画質は良くない。

また、Mac mini についているスピーカーも微妙なので、BOSEのSoundLink mini をAUX接続して使っている。これは木更津のアウトレットで出会ってしまいその場で買ったと記憶してる。

僕は紙を管理することが極端に苦手(といっても教育実習に行ってからちょっとできるようになった)なので、ペーパーレス化を強く推進している人間だ。以前は父親のスキャナを使っていたが型が古く最新の macOS に対応していなかったので、Scan Snap S1100 を導入した。

さて、リモートワークをする際にもっともよく使うのが、マイクだろう。ZoomやHangouts Meetをほぼ毎日のように使っているので、マイクはとても重要だ。ちゃんとしたマイクを使おうと思い、Hey Teamの音響マンに相談してTASCAMのオーディオインターフェース、ShureのSM58, SM38, Sony MDR7506を導入してみた。

が、導入したはいいものの、なぜかZoom側で音量が小さく入ってしまう問題が発生していて、今一番よく使ってるのは BeatsX なのはなんとも言えない。

現在我が家は家族全員がWfHモードに突入しており、あまり大きな声を出すことができない。AirPods より BeatsX のほうがマイクへの距離が近いので、いまはこちらを使っている。でもAirPodsはええぞ。

集中したいときには Sony WH-1000X M3 をつけている。文章を書いたりプログラミングをするときによくつけてる。こいつのノイズキャンセリング機能は天才なのでぜひ買ってほしい。

そういえば iPhone の充電器は純正のスタンドを使ってる。ただ、正直これは生粋のAppleユーザしか買わないとは思う。

充電周りは Anker のUSBポートを机に取り付けてる。

リモートワークにおける娯楽

リモートワークにおける娯楽はとても重要だ。邪魔してくる人がいない分、もはや過集中なんじゃないかレベルで仕事ができてしまう。うまく折り合いをつけるためにも、娯楽の存在は大切なのである。

僕の場合、サブディスプレイには Raspberry Pi 3 と Nintendo Switch がつながっている。(RasPi のほうはスマートホームサーバとして使っていて、24時間 Homebridge が動いている。)
Switch ではスプラトゥーンをやったりマリオカートをやったりしてる。電源を入れるとモニターが勝手に切り替わるのが天才的。HDMI分配器を使ってる。

27インチディスプレイの音声はオーディオミキサーに出力される。弊部屋にオーディオミキサーが投入されたことによって、一人カラオケ環境の構築が完了してしまった。僕のストレス解消法は歌うことで、よく一人カラオケに行くタイプの人間だったが、このような状況下ではそれもできない。でも、外に出れないなら自分で作ればよいのだ。ミキサーにはDJの音が入る。iPadのdjayというアプリを使えば、(7月までではあるものの)Spotifyから音源を入れることができる。これで憧れのDJプレイをしながら歌うというKREVA的なことができる。
ミキサーのメインアウトは Bose の Sound Link mini 2 に出てくる。実はこちらのスピーカーを先に購入していた。Mac mini につないでいるのは一つ前のモデル。

ちなみに、ことデスクトップにおいては Apple Music より Spotify のほうが圧倒的に優れているので、Spotifyをおすすめしている。

今回机や椅子に言及しなかったのは、紹介できるようなものをまだ導入できていないからなのだ。僕が今使っている机は、小学校2年生くらいからずっと使い続けているもので、特段不満もない。長方形の机と半円の机を組み合わせてL字型にしている。
椅子については、ニトリで買ったものなのだけど、いかんせん座り心地が微妙。次なにかを買うとしたら椅子を買いたい。やっぱり目指すはアーロンチェア。でもこれ買うだけで新しい iPad Pro 1台買えてしまうのでなかなか手が出ない。(そしていまコロナショックで💵があまりない)

ここまでいろいろと紹介してきたが、結局大切なのは、デュアルモニター、上質なサウンド環境、美味しいコーヒーなのだと思う。
家族全員WfH体勢に移行してからなぜか僕がお茶くみ担当になったので、近所の豆屋でコーヒー豆を仕入れて自分で淹れるようになった。

先日店主と話していたら、前年度と比較にならないくらい注文が入っていると聞いた。カフェは軒並み営業自粛だけど、豆屋の売上は上がる。ビジネスってよくわからない。

自宅の環境を整えて、この長期に渡る戦いを制していきましょう💪
すこしでも参考になれば幸いです🙏

宮島衣瑛です!これからの活度のご支援をいただけると嬉しいです!