見出し画像

「ネコノテパンヤ」 【0811*絵本】

今流行りの「マリトッツォ」ってまだ食べたことがない。近くのパン屋でもあるし、今度スタバでも発売するみたいなので、スタバのを一番に食べてみようと思う。あと、大阪の新阪急ホテルにある猫パンで有名な「ブルージン」で、猫のマリトッツォがあって、それを手土産にしてみたい。

猫食パンは何回かいただいたので、可愛い手土産としてぴったり。

今回の絵本は、猫の額くらいの小さなパン屋さん。ある日、お母さんが出かけるのにお留守番をすることになった女の子。お客さんが次々にくるのだけど、ぜんぶ猫。なんか猫がパン選びに悩むところも可愛い。お母さんが帰ってくきて、すれ違ったひとが「ニャー」と言ってて、2人してにっこり。

お金を払うシーンはなかったんだけど、まあいいか。

で、あとがきを読むと、本当にある尾道のパン屋さんがモデルだそう。

めちゃんこレトロで雰囲気あって可愛いお店。

絵は、「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」を描いた人らしい。なので、ほんわかとやさしい絵。すごいお年だと思うのだけど、最新作とか出てるってすごいな。

【絵本のキーワード】
猫 パン屋さん 尾道 やさしい

「ネコノテパンヤ」高木 さんご (著), 黒井 健 (イラスト)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?