見出し画像

「てづくり おもしろ おもちゃ」 【773/1000*絵本】

今週神戸なので、どこで食べようかなーといろいろ検索中。3ヶ月ごとの訪問なので、満足いくところや久しぶりのところとかを吟味しなくちゃいけない。で、緊急事態宣言中だし、お店の情報を念のため調べたら、閉店になってた。ガーン。めちゃくちゃ好きなお店だったのに。。。何回行ったことだろう。Openしたての時に、偶然見つけてそれから機会あるごとに行ってた。この頃まだ乙仲通りは、今のようにメジャーじゃなくて、ひっそりとしてた。その後、お洒落系の雑貨屋さんや服屋さん、カフェがどんどん増えて、いい感じに進化。でも元町からも歩く距離なので、そんなに人通りが多くないので、今も散策するにはいい通りです。

今回は、2021年7月発売の最新絵本。1968年、アメリカで発売された分の復刻絵本だそう。昭和のわたしでも作ったことない手づくり遊びが図解とともに載っています。わたしが遊んだことあるやつでも数えるほど。草笛とか、折り紙の切った飾りとか。今の子は、こんな原始的な遊びしてないんだろうなー。何かに見立ててというのって、想像力の一歩なんだろうな。

【絵本のキーワード】
手づくり 遊び 工作 工夫 想像力

「てづくり おもしろ おもちゃ」かこ さとし (著)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?