見出し画像

「ぼくは建築家ヤング・フランク」 【0834*絵本】

先週末、芦屋にあるヨドコウ迎賓館に行ってきた。以前から行ってみたかった、フランク・ロイド・ライトの建築。ライトは、日本だと帝国ホテルを手掛けた有名な建築家です。

画像1

廊下の通りの屋根?が斜めカットされてたり、お風呂の窓が正方形を90度回転させてたりと、とにかく斬新なデザイン。石造りなので堅強そのもの。芦屋の傾斜をうまく生かしたところも素敵でした。芦屋をちょっと上っただけだけど、屋上からの眺望も最高ー。

それにしてもタイムリーな絵本。小さな男の子とおじいさんの話。男の子は身の回りにあるものを組み立てて塔を作ったり、椅子を作ったり。でもおじいさんは、建物は斜めにはならんよとか、トイレットペーパーで作った椅子だと壊れるよと現実主義。でも参考に建築が展示してある博物館に行ってみたら、そんな変わったものばかりがあったのでした。

そう、MoMAって現代アートだし。建築家の名前がみんなフランクってついてるねと。

MoMAが出していて、実際にあるアート作品を楽しく紹介してある絵本です。

【絵本のキーワード】
MoMA 建築 デザイン フランク

「ぼくは建築家ヤング・フランク」
フランク ビバ (著), まえじま みちこ (翻訳), ばん しげる (翻訳)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?