見出し画像

オーガニックのお野菜をそのまま食べるバイキング。


天王寺にある
スーパーフード&オーガニック直売所
「ビオファ」さん。

画像1


画像2


このお店の奥で(なんだか怪しい?笑)
毎週金曜日の夜に開催されている
オーガニック野菜バイキングに行ってきました。


店主の北川金太郎さん。
お野菜の栄養の取り方、タイミング
体のしくみ。
詳しく面白いトークで講義してくれます。
キャラ濃い 笑。



昨日まで無人島にいっていたそうです。
そして、虫除け無しでも
蚊にさされない体!これも
取り入れる食べ物でそうなっていると聞いて
目からウロコ。

画像3


オーガニックバイキングのお野菜は
全て生で食べられます。
原種に近いものなので
皮が柔らかく、サラダのように
食べられて、しかも味が濃くて美味しい!

画像4


自家製の味噌につけて

オクラ、丸ごといきまーす。

画像5


アスパラも

画像6


お野菜は火を通すと
本来の栄養がだいぶ逃げてしまうので
生で食べるのが一番栄養をとるのに
効率が良いんですって。


玄米の五分粥。
水につけてギャバがでたところを
炊いています。出汁がきいて
体に染み渡る美味しさ╰(*´︶`*)╯♡

画像7


その他にも
焼き芋やキノコを焼いたもの
などどんどんその場で作って
出してくださいます。

この順番にも意味がちゃんとあります。
今回は肉は出ませんでしたが
体が肉と野菜を分解する酵素は
別のものなので
それぞれで食べたほうが良いこと。


給食の三角食べを推奨されていた世代から
病気が増えていることなどを
話されていました。


最後のしめは
オムライス。
トマトを4つ丸ごと!炊き上げたご飯。

画像8



巨大オムライス♡
これにケチャップではなく
自家製の大根醤油をかけて。
和風味がうんま!

画像9


人間本来の治癒力を取り戻す
栄養の取り方を
考えていくきっかけになる
楽しいバイキングでした。


あ、天王寺駅から歩いてビオファに
来る途中のワニワニパニックも
おすすめ(*´艸`)


80点台でした。100点超えないかな〜♪

画像10



Instagramにアクセサリー作品をアップしています♫


https://ateliermero.thebase.in





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?