見出し画像

10月2日はとんこつラーメンの日&豆腐の日

【とんこつラーメンの日】

とん(10)こつ(2)の語呂合わせにちなんで、
福岡県の久留米ラーメン会が制定しました。

世界的にもとんこつラーメンの認知度が広まってきていて、
とんこつラーメン発祥の地・福岡県久留米市で、
本場の味を楽しんでもらうことが提唱されています。

また、例年10月2日には豚への感謝を込めた豚供養など、
久留米ラーメン会主催の各種イベントなどが行われています。

【余談】

とんこつラーメンは、
どんな具材をトッピングしてもスープに合うことから、
海外でも人気が高まっていて、
各地域やその土地ならではの食材が加えられています。

また、その人気の高さから、
日本食ラーメン≒とんこつラーメンのイメージが強まってきていて、
日本を訪れる外国人視点だと、
醤油ラーメンや塩ラーメンなどのあっさり系スープのラーメンは、
斬新なのだそうです。

【豆腐の日】

とう(10)ふ(2)の語呂合わせにちなんで、
日本豆腐協会が制定しました。

夏バテ防止の効果も期待できる大豆製品として、
手軽に摂取できる豆腐は、
健康食品としても注目されています。

また、
食品に「腐」の字が入るのはよろしくないと度々言われていることから、
豆富、豆冨とも表記される場合もあります。

【余談】

日本の豆腐はそのままでも食べられることを想定しているため、
柔らかく淡白な食感が特徴となっています。

一方、諸外国の豆腐は、
炒めたり揚げたりして調理加工することが主流のため、
水分が少なく、
そのままでは食べづらい堅いものが一般的とされています。


(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?