見出し画像

知識を自分の知恵にかえるために、積極的にアウトプットする‼️

私は、知識欲が人よりある気がします。

あ、興味あることに関してはですよ😅

とにかく、好奇心が先にたち
(知りたい、知りたい、知りた~い‼️)ってなる。

だから、自分の中でふに落ちるまで
イノシシ🐗のように突き進む性格です。

そのために、本を読んだり
セミナーや、ワークショップに参加したり。

沢山インプットを繰り返してました😅


ある時を境に、
急にアウトプットをしまくりたくなりました。


ちょうど、コップの水が溢れてしまうような。
そんな感覚でした。


アウトプットしてみたら
また、新しくインプットするスペースが出来ました。


そして、アウトプットしてみたら
知識が知恵に変わり、新たな課題も見えてきました。


こんな経験から、
インプットと、アウトプットは
同時進行でしていった方が、絶対に身になるなと
そんな風に思っている、今日この頃。


インプットばかりしていて、
情報として知っているだけでは
自分のものにもなっていないし
状況に応じて変化させることが出来ないから。


だから、インプットしたら
アウトプットする場を作ったほうがいいなって😉


失敗しても良いから
どんどんと、やってみる‼️

そんな風に思っております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?