見出し画像

理想の休日には、餃子とジャズとコーヒーを

当日の気分にあわせて、今日やることや行きたいところを決めたいタイプの私。

とある土曜日の私は、「美味しい餃子が食べたい」そんな気分だった。

餃子といえば……宇都宮餃子

こんがり焼きあがった美味しそうな餃子をイメージしながら、1時間ほど車を走らせ、栃木県宇都宮市へ向かう。

ちなみに宇都宮には、80店舗以上の餃子屋があるらしい。
皮が厚めの餃子、ニンニクが多めの餃子、野菜が多いヘルシーな餃子……など。
お店によって、味の特徴や強みがあるのが面白い。


ちなみに私は、「肉:野菜 = 7.5:2.5」の焼き餃子が好き。
ひき肉のジューシーさと、キャベツの食感とのバランスがよく、最高に美味しい。

この比率で作られた具を、厚すぎず、かつほどよい柔らかさもある皮で包めばもう、100個食べられます。

そんな餃子大好きっ子が、宇都宮に来たら絶対に食べる餃子専門店がある。「宇都宮 みんみん」という、宇都宮市内に20店舗以上を構える老舗。

なかでも、宇都宮駅西口にある「宇都宮みんみん ステーションバル」がお気に入り。
餃子のほかに、唐揚げや餃子の皮を揚げたものなど、サイドメニューが豊富なんです。
もちろん、お酒もあります。

食物繊維たっぷり五穀米もありますよ

3か月ぶりに食べたけど、やっぱり美味しい。
パリパリとモチモチを兼ね備えた皮。
あっさりした味わいながら、ジューシーさも楽しめる、白菜とキャベツをベースにした具。

ニンニクの量は少ないので、口臭も気にならない。
最高です。

夢中で餃子を楽しんだ後は、宇都宮のオリオン通りに向かう。
「ミヤ・ジャズイン」という、無料で楽しめるジャズフェスティバルがあるそうだ。
宇都宮駅に貼ってあったポスターに目を奪われ、「これ行くしかない!」と。
ジャズが、私を呼んでいるようにすら思えたポスターだった。

日常的にジャズを聴くことはないが、高音のサックスと、深い音色が魅力のコントラバスは結構好き。

屋外で聴くジャズは迫力がある

ジャズの生演奏はやっぱりいいね。
ベースの低音とやさしいピアノの音色が、最高の休日を演出してくれる。

もしかして、今日本でいちばんゆったりとした時が流れているのではないか。

充実感のある空間に2時間ほど包まれ、ジャズを楽しんだ。

餃子とジャズで気分が最高潮に達した私。
幸福感に浸りたい気持ちとは裏腹に、体は冷え切っていて、温かい飲み物を欲していた。

ホットコーヒーと季節限定のナッツラテ

私が座って満席になった店内。
西日が気持ちいい。

屋外にいて、冷え切っていた体がジワジワと温まる。

ホットコーヒーでさらに温まる。

眠くなりそうなくらいに温まった身体は、この上ない幸せ、と言っているよう。

「美味しい餃子が食べたい」

そんな気分が私を連れてきてくれた、理想の休日。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

#おいしいお店

17,646件

よろしければサポートお願いします♡