見出し画像

カウンセリング27回目、記憶の冷凍保存

冒頭から中盤までの流れをよく覚えていない。
普通通り話しているつもりなんだけど、
答えながら質問されたことを忘れてしまう。

言葉が脳の中に吸収されず
表面をただ滑っている感じ。

無意識の中で諸々拒否してしまっているのではというカウンセラーの見立て。



中盤からの話。


可愛がっていた実家の犬が死んだ時
泣きすぎて初めて過呼吸になったこと。
その時に
「過呼吸とかパフォーマンスかよ」と思っている自分がいたこと。


泣くことが嫌なのはそれもある。
もともと感受性が強すぎる上に
泣くとまた過呼吸になるかもしれない。
(成人してからも数回ありその都度ほんと自分が嫌だった。実家絡み)


昔某アイドルがみんなステージで過呼吸になっていく様を見て、やっぱり自分のやってることもパフォーマンスなのではと思った記憶がある。
(ファンの方ごめんなさい)

早く止めなくてはと毎回必死で思っていた。


「過呼吸はしようと思ってするものでないのに
自分を強く律しようとするうみさんがいるんですね。
その律しようとしているものは何だと思いますか
とカウンセラーに聞かれた。


「言葉にもしたくないけど、きっと母の目です」

カウンセラー
「・・・それほどまでにお母さんから見張られていたのですね」


「でも一方で、だからこそここまで社会性を保ってこられたとも思うんです」

カウンセラー
「確かにこれまではそうかもしれません。
 ただ、今のうみさんにそれは少し厳しすぎるのかもしれませんね」




心にしまっていた辛い、苦しかったまま冷凍保存していた複数の記憶の箱をあける
それを再度言葉にして追体験し、消化する
未開封の箱を減らすことで心の負荷を減らす

そんな作業が今後必要になると言われた。
言われた?
何度もそんなやりとりをしている気がする。
覚えられないところがある。

「この作業はかなり辛いです
楽しいだけではありません
ただそれを乗り越えたとき、うみさんが得るものはきっとあると思っています」

と言われた気はする。

嫌だなぁ

楽しいことではないですよね




カウンセラー
「うみさんにとって怖さの正体はなんでしょうね?」


「(長考ののち)わからない
本当にわからないんです、いやわからないのかな、言葉にしようとすると違う気もする
いいこと言おうとしてない?ってもう1人の自分がいるんです
言葉じゃなく映像が頭に浮かぶけど
これは本当の感情の可視化なのか
逃避なのかわからなくて・・・
だから黙ってしまうのが正しいというか」


もう泣きそう
ほんとやだ


自分を抑えず感情を出してもきっと世界は変わらないけど
自分が変わることを根底では恐れているのかもしれないな





まとまらないけど、記録だからよしとする
仕事前から頑張ったぞ私

出張先雪だった!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?