見出し画像

共通点を見つける いろいろ


Nice to see you again

いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。嬉しいですね。

    フォローされると

noteは、フォローされると、共通点探しは、必ずしますね。
全く興味ない方は、フォロー返しができないですね。また、無言フォローは、NGにするようにしました。今日もありましたよ。フォローされ、共通点ありフォロー返すと数秒後に、フォロー外し。外された瞬間を見たような感じでした。スキを頂いただけ、プラスでしたね。


  年をとると、共通点も増す

当たり前ですが、年をとると、共通点も増します。
出身地を知る→数年前に住んでましたとか、旅行行ったことあります。とか あるある話ですね。

    会話をする時は・・・

会話が苦手で、何を話そうかな?最初は天候の話が入りやすいですね。天候の話で不快になることは、少ないですよね。そこから出身地(現住所)の話が、私のパターンですね。
そこから、共通点探しですね。例えば、海沿いだと魚の話からの食べ物の話・・・。何かを話そうではなく、会話のキャッチボールしやすい話をして、「キーワード」を抜き取る。話を膨らます。

    飲食物があれば

飲食物があると、会話のネタ探しになりますよね。
ここからの共通点探しもありですね。

会話が苦手の相談の時は、こんな話をしています。


・2013年9月から
      JUGEMブログやってます⬇️
   http://ki-plus-sta.jugem.jp/


・お仕事のご相談・ご依頼⬇️
      Twitter    @kiplussta2011


⭐️スキ、コメント、
   興味ある方は、フォローを
       よろしくお願い致します⭐️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。