【簡単すぎ】ハンドメイドスキンケア3種

✨おすすめスキンケアとして、私は酒粕とココナッツオイルを推します!!


スキンケア業界、マーケットは膨大です。
何でもかんでも顔や体に塗りたくって、何種類もの化粧品を毎朝晩使わなければならない!そんな風に人々を煽って化粧品の種類は増え続けている。

でも実際に本当に必要な化粧品って何だろう?
本当に5種類も顔に塗りたくることによって顔が綺麗になるんだろうか?
というか、そもそも面倒すぎて挫折する私がいるんだが?!

子育て中だからなのか、スキンケアの時間など数秒しかない。
化粧する時間も 1分メイクもいいところでフィニッシュ。

個人的には スキンケアはシンプルが一番だと思う👍

今回は、私が使用してみて本当に効果があったと感じたものだけを紹介してみる。 簡単すぎて 拍子抜けかもしれないけれど、是非やってみてほしいです。
ここでは二種類にフォーカスしてお伝えします。
動画ではカレンデュラオイルも含め、三種類紹介してるので、コーヒー片手に楽しんでください。


【酒と日本酒】

酒粕は溶いて ボディスクラブにしたり 鍋に入れて食べても美味しい。
日本酒と掛け合わせて化粧水にすれば本当に美白効果が実感できる化粧水になる。本当に白くなるし、即効性があるので毎回驚く。

難点は1つで長持ちしないこと。
フレッシュな状態で使い切ってまた作ってを繰り返さないといけない。

でもやっぱり効果がすごいので肌のトーンダウンが気になる時は、スーパーで酒粕を買ってきて、日本酒もついでに買ってきて。
酒粕はお豆腐のエリアに置いてあることが多いが、店員さんに聞くのが最速😽
お風呂に入れてみたり マッサージしたり色々 活用している
良い日本酒はもちろん飲んで美味しいし、 お手頃な日本酒は スキンケアに使うのがすごくおすすめ!アルコールを含むので、肌の弱い方には向かないかもしれないけれど、私は日本酒の香りも楽しみながら気に入って使っている。

私は 日本酒そのものが大好きです。
ちょっと前まで 酒蔵に見学に行ったりとか色々冒険をしてきたものだ😁


【ココナッツオイル】 やっぱり万能

一昔前に流行った印象があるココナッツオイルだけれどやっぱり最強だと思う。 好みはあるがココナッツの甘い香りに癒されるし、髪と体全身に使えて、私は使用感もとても気に入っている。

オイルには種類によって 効能 や 使用方法はいろいろある。
最近は色々なオイルが出回ってきて、ココナッツオイルは下火 かもしれない。
でもやっぱり 大容量で手に入るし、料理にも使え食べられるし、安心して子供たちにも使用している。

ビーチにいるような、ちょっと南国なリラックスした雰囲気が楽しめるのも、私がココナッツオイルが好きな理由の一つだ。

多種あるオイルの中で 皆さんはどんなオイルが一番好きでしょうか?
オイルによって様々な特徴や 質感の違い色々あるので一概には言えないけれど、
自分の気に入ったオイルを習慣として使うのは ボディケアにとてもいいと思う。

体をマッサージするっていうこと自体がリラックス効果もあるし 自分を大切にしてるっていう時間を持てる!

おすすめがあれば是非お気軽に教えてください🎃

この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?