見出し画像

体が!お肉を!求めている!

 こんばんは、きぬこです🌙
 今日も1日お疲れさまでした。

 そろそろ頭痛の辛い季節になってきましたね💦

 洗濯物も乾かないし、なんかじめじめしてるし、だけど紫陽花は綺麗だし、お気に入りの傘は見せびらかせるし…と難しい今日この頃です。

 口の中だけでもすっきりさせるか…今日は冷麺だあ、と買い物に行ったスーパーで事件は起こりました。

 冷麺どこ…あった…

 冷麺と言えば、焼肉屋さんの冷麺って美味しいよねえ…あれ、どうにかして家で再現できないかなあ…

 焼肉かぁ…

 そういえばしばらく行ってない…

 お肉が食べたい…🍖

 ただお肉が食べたいだけじゃない…🥩

 …お肉と炭水化物でお腹を満たしたい…🍗


野菜も一緒に食べてるからセーフ!!!!

 ということで冷麺は保留にして、がっつりお肉を使ったメニューに変更しました!

 一瞬「自分の胃と体重が心配じゃないの?!」と半泣きになっている明日の自分が思い浮かびましたがキニシナイ。ミテミヌフリ。ワタシワルクナイモン。

 焼くだけで美味しい豚肉がいけないんだ🐖

 今回は肉詰めにサラダの役割を果たしてもらいましょう。

 私の作る肉詰めは色々と端折っているのでとっても簡単です。

 まずジップロックを用意して、ひき肉と卵とパン粉と豆腐と刻んだ玉ねぎ、それから牛乳と塩胡椒少々を入れてよく揉むところから始まります。
 前日の残り物によってはここに刻んだ人参やら潰したお豆やらが投下されたりもします💥

 この時、キーンとしてくる腕を労る為のお湯の用意を忘れては行けません。

 揉み終わったら端っこをハサミでちょん切って、輪切りにして並べておいたピーマンやらパプリカやらににゅーっと絞ります。

 あとは油を引いたフライパンに並べて、両面に焼き目をつけたらコンソメ入りのお水を浸らないくらいでばちゃっと。

 そのまま蓋して、5分か10分くらい蒸し焼きにしたら完成です!

 豚肉丼はその間に
 ご飯→チーズ→ご飯→焼いた豚肉→卵→胡椒→お醤油をベースに勘で作ったソースの順で盛って作りました。

 スープはお水でできるインスタントのやつ。

 ちょっぴり重たかったですが、満腹で幸せです。
 今日もいい夢見れそうですね。

 それでは皆さんさようなら。
 




 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?