見出し画像

【 転売ヤー終了のお知らせ 】7万円払って転売ヤーが駆逐された話



★無料編 元弱小転売ヤー転売を偉そうに語る

ご挨拶


はじめまして!
なにわの金作ちゃんと申します。

いまは子育て、AI、自社コンテンツ作成
に情熱を注いでいます。

あ、ちなみに普段は
医療従事者(もちろん医者ではございません)
で育休中新人ママでもあります。

自分の興味があることもやりたいけど
子どものために勉強もしないと!
と絶賛奮闘中。

今でこそ、

「AIすっごー!かっけぇー!」

と驚き屋を生業としてますが、
2022年くらいまでゴリゴリの
転売ヤーでした。

母親が元転売ヤーですまん、お子よ😂

転売を愛し、転売に嫌われ、
転売ヤー人生を1年半ほど
歩ませていただきました。

結論として、

「転売を続けるの厳しいって!」

と判断。

転売からの完全撤退を決定しました。

完全に負けました。
ええ、負けを全面的に認めます。
負け犬です。
弱小転売ヤーでした。

SNSやnoteでは

・1撃○○万円ゲット!
・○○を大量に積みました!
・今月月商1000万越えです!
・転売は儲かるのでやり方教えます!

と景気の良い話がSNS上で踊ってますが、
リアルな負け犬の話ってあんまりSNS上に
でてこないでしょ??

転売屋の8割の方はわたしと同じく、
脳みそ停止で転売をやり、
日銭を稼ぐも将来の種がまけず、
結局詰んでいくのではないでしょうか?

今日は懺悔と供養の意味でも
ポジショントーク無しに振り返りたい
と思います。

・転売ヤーの成れ果てざまwwww
・これから、転売やせどりで一発当てたろ!
・転売に興味あるけど実際儲かる?生情報を聞きたい。
・みんな楽に儲かるいうけど実際のところどうなの?
・はじめの副業は転売からやれ!は本当?なんで?
・どうやったら失敗するのか敗北を知りたい。

という方は無料部分だけでも
読んでみてください。

転売を辞めた今でも使わせてもらってる
ポイントサイトなど
ちょっとお得な話もいれてます。

転売されたことない方も
転売ヤ―のなれ果てが覗けるんで
読み物として楽んでもらえれば
と思います(^^)/

強強マンには
こんな記事ぜったい書けない😂

転売ヤーを卒業して日が経った
からこそ胸を張って言えます。

恥ずかしながら負けて参りました!

と。

無料部分の負け犬列伝に
興味が無い方は

★有料編 7万払って転売ヤーを卒業した話

まで飛んでください。

内容はそのままです。

無在庫転売ヤ―でもあったわたしが
駆逐された経験談+αをお伝えします。

+α部分は当時調べたことを
改めて調べ直した内容です。

へーこんなサービスあったんだ!

という発見もあり追記しました。

日本人だと上で呟いている人は
0ではないですが、あんまりいないですね。。

クリエイターの方が数カ月に1回程度
発言されてて、転売文脈では皆無ですね。
絶対やればよいのに!

つまり、
この有料記事は

「転売ヤー」向けじゃないです。

自社コンテンツや商品を持ってる方、
クリエイターが対象。

この記事を読めば

・無在庫転売ヤーに泣き寝入りしてしまっている
・無断で画像盗用されてしまってモヤモヤする
・自社商品を転売ヤーから守りたい

という方に
武器を与えることが
できます。
もちろんグレーではなく、
圧倒的な正攻法です。

みんな(私を含めて)
ムズカシイ、
メンドクサイ、
ワカラナイ、
とやらなかっただけです。

やる人はやっているというだけ。

何を隠そう元転売ヤーの
わたしがその武器で駆逐されたから
自信を持って言えます笑。

わたしのような個人レベルで

ラクな副業♪

と無在庫転売に勤しんでる方は
ご覧になってもすみません、
防ぎようがないはずです笑。

目をつけられたらもう終わり。

コミュ障で、どこにも属せず
ソロ活動で転売してきた
弱小転売ヤーの金作ちゃん。

わたしの視点で転売経験とその末路を
フルにお伝えできればと思います。

読んでほしい方、読んでも意味がない方


このnoteは、無料部分も有料部分も
転売に関する「わたしのおもひで」という
テーマでは同じです。

が、想定しているターゲットが違うので
以下で列挙していきます。

★読んでほしい方

■無料部分
 ・人の失敗談は蜜の味(^^)/ 
  わたしと同じ失敗をしたくない方
 ・転売ヤ―が腹立つので成れ果てを知り、
  メシがウマいをしたい方
 ・転売、せどりの仕組みを知りたい好奇心旺盛な方
 ・副業で転売、せどりを始めたい方
 ・ポジショントーク無しのリアルな評価を知りたい方
 ・FXに興味がある方(IB報酬狙いじゃないです笑)

有料部分
 ・ヤフーショッピング、Qoo10、auペイマーケット、
  楽天市場で転売ヤ―に無在庫転売されて泣き寝入り
  している方
 ・腹立つけど、無在庫転売ヤーとやり取りしている 
  暇はない。違反商品取り下げ要求だけで
  終わらせている方
 ・画像盗用され自社商品のブランドが毀損されてる、
  または今後その可能性がある方
 ・アマゾンで自社商品を出品している方
 ・撮影写真や制作した画像がネットで無断使用され
  ている。または今後その可能性がある方

★読んでも意味ない方

■無料部分
 ・転売ヤーはただただ消えろ!興味が1ミリもない方
 ・弱小転売ヤーの話は興味がない。強者の意見が
  欲しいという方

■有料部分
 ・無在庫転売ヤーな方
  ※解決策や逃げ道は提示できてません。
 ・すでに自社商品や画像が転売ヤー販売サイト
  から削除されてしまった方
 ・facebookやinstagram、𝕏、個人ブログで画像を
  無断利用された方
 ・違反者の連絡先(住所、電話番号等)の特定が
  困難な方

★注意事項

・再現性のあるマニュアルではありません。
 あくまでわたし個人の経験に基づく内容をベース
 に綴っています。
・悪用厳禁。自社商品や写真を守るためだけに
 活用してください。
 余計なことすると、非弁行為に該当しますよ~。
 https://biz.moneyforward.com/contract/basic/222/
・著作権を考慮し基本文字ベースです。
 なので、具体的に書いていますが理解が難しい
 可能性があります。
・ノウハウの特性上返品はできません。
・内容希釈防止。
 もし売れるようなことがあれば値上げ予定。

結論

先に結論を述べさせていただきます。

無料部分、有料部分を通してお伝えしたいのは

・時間がたんまりある、行動力がある、メンタル強強
 じゃないと転売めちゃキッツイ
 家族との時間??取れません!

・転売は最後は資金があるひとが勝つ
 資金ないと結構キッツイ

・無在庫転売は絶対やめておけ

以上3点のみです。
ありがとうございました(^^)/

この3点を軸に話を展開させています。
転売ヤ―業界ではあまり出回らない視点かと。
ご興味があればどうぞ。

情弱であり、弱小転売ヤーでもあった。
だけど、お金稼ぎには人一倍興味がある。
失敗を繰り返すわたし。

今後も失敗を重ねることでしょう。

そんなわたしをだれか愛して。
こんな風にはなるなよ!

なぜ転売ヤーを志したか?

転売のメリット、デメリットを考える前に

転売やせどりを始めた
きっかけからお話します。

ときは2020年。
コロナが流行した頃に遡ります。

・投資経験0
・ニコニコ現金主義でカードもほぼ使ったことない
・テレビやYoutubeをだらだら見る生活

を続けてきた干物なわたくし。

ある日財布を落としまして。
結局財布は見つかりませんでした、クソ!
イルビゾンテちゃんどこいるの?

それはどうでもいいのですが、
メインバンクのみずほ銀行に
行きまして。
みずほが発行している預金引き落とし
兼クレカも無くしたんですよね。
財布も無くしたから。

窓口で手続きを終えて
帰ろうとしたところ、お姉さんから

「銀行に預けてても全く増えませんよ!
 投資しませんか?」

と軽快なトーンで勧誘されて
その時に気づいたというか知ったんですよ。

100万単位で預けても
利息がガチ雀の涙てどういうこと!?

お金の管理も雑すぎて全然通帳も
見てなかったんですね。

出不精で物欲もないから
生活には困っておらず、
ちょっと貯金がありました。

記帳なんて数年やってなかったし、
銀行窓口なんてほぼ行ったこともなかった。

知りたくない現実を知ったわたくし。

そこから、急に地獄へ続くスイッチが
入ります。

めちゃ損してる!
一矢報いなきゃ!(だれに?)

と。

FX自動売買の地獄

思い立ったが何からやればよいか
分からない状況。

不動産や株などリスクが低い
中長期投資を調べて勉強する毎日。

結局勉強するって楽で
安心できるんですよね笑。
前に進んでいる感じ。
でもマネタイズとは程遠い存在。

色々と投資について調べていたら
ある日、知人から

「FX自動売買ならど素人でも寝ながら不労所得が得られる」
「トレードの勉強しなくてもAIが勝手に売買してくれる」

と情弱狩り丸出しの誘い文句がありました。
当時は純粋すぎたわたくし。
まんまと乗っかってしまいまして。

少額から始められるっていうので
まずこれからスタートしようと。
EAツール(自動売買)を3つほど購入しました。

指定の海外口座で作ることを指示されて
早速、入金ポチリ!

本当の情弱。
ここから地獄第1章が始まります(^^)/!

余談となりますが、
海外FXはIB報酬といって
紹介したトレーダー(わたし)の
取引量に応じて紹介者に報酬が支払われる
アフィリエイトの仕組み。

わたしが勝っても負けても紹介した人に
お金が入るので最強のアフィリエイトですよね笑。
自動売買ツールも確かMAX50万円で購入したはず。
ツールも売ってIB報酬も得てさー
めちゃあのひと儲かったと思います。

そりゃ、丁寧にLINE電話で
2時間くらいの相談も
乗ってくれるはずです。

腹が立ちますね~笑。

FXしたい人は紹介しまくりましょう笑。
彼らを踏み台にしてリスク無く取引できます。
転売以上に極悪システム。

FXや仮想通貨の自動売買の行く末は破綻です。
資金管理ができない素人は
転売やせどり以上に手を出してはいけない
と思います。

ゴールドマンサックスが
AIを使ってトレードしていると
聞いたことがあります。

あれだけスーパー資本があり、
優秀な人材が揃っている企業が
使っている技術を末端のわたし達が
利用できるわけないですからね笑。

AIを使ったトレード手法とか
システム、ツールを紹介してくる人は
どれだけ信用してても怪しんでくださいね。

話を戻します。
FX自動売買を開始した続きです。
1日あたり数万円入る日が続くので
調子に乗ってしまうんですよね。

結局ツールは5つほど使っていました。
複数通貨扱うツールや単一通貨のドル円、
ユーロドルを扱うツールなど。

これ続けば億れるやん!
入金額増やそう♪

でもある日突然無くなります。
入金しなければ、ロスカット※に遭い、0円。

※ロスカットは損失が一定額に達すると、
 損失が更に拡大することを防ぐために
 自動的に取引を終了させられること。
 海外FXはマイナスまで持ちこたえず0円になります。

コツコツ稼いだ以上に
ドカンと一瞬で溶けます。
まじで一瞬。

結論として、
FX、仮想通貨、自動売買ツール購入などなど
「300万円」程度溶けました(^^)/

期間は3カ月程度でしたね。

円安、円高いずれかにトレンドが進むと
自動ナンピン地獄。

マイナスが膨らむごとに追金。
知識がないから損切りタイミングが分からない。
まさに地獄!

睡眠不足でリアルに〇にたいと。

何度も言いますが、
FX自動売買を進めてくる人とは
速攻縁を切りましょう。

転売ヤーの夜明けぜよ

そして、典型的なカモムーブなのですが、
カモリストに無事加盟しているわたくしに

「FX自動売買もいいけど、転売もアツいらしい」
「マスク転売で1000万稼いだらしい」

と知人の知人の知人
みたいな人が湧いてきまして。

負け分を取り返す!
やられたらやり返す!
倍返しだ!(年代バレる)

とまんまとこれも乗っかってしまいます笑。

アレ、思い出したらなんか視界が
霞んで参りました。

2020年の秋頃くらいですかね、
転売人生の第一歩は。

コミュ障、出不精なわたしは
スクールやコンサル的なものに入っても
息苦しくて参加しなくなるのは
見えてるので

・𝕏やLINEオプチャで情報仕入れ
・ココナラで教材購入
・外注さんからの無在庫転売ツール紹介
・LINE登録によるプレ企画参加→ノウハウゲット

などなどソロ活動中心で動きました。
1人は超絶気楽(^^)/

当時はFX自動売買や転売スクールは
なんかセットくらいの勢いでみんな
発信していたと思います。

コロナだからみんな将来不安で
食いつきもよかったんでしょうね。
カモの1人がわたしです^_^

ど素人達が夢を見、そして
砕け散ったと思います笑。

せどり・転売は儲かるの?

ここまでで転売ヤーになる
きっかけをお伝えしました。

FX自動売買マジやめとけと
啓発するための冒頭です笑。

本題のせどり・転売は儲かるのか?
ですが、結論からいいます。

「儲かりました!」

特にQoo10とヤフショの無在庫が
儲かりました。

中国やアマゾン輸入関連も
割と良かったですが、
途中で辞めてしまいました。

儲かったのは恐らく条件もあって
わたしが始めたころはコロナで
通販サイトが大盛況。

みんなが緊急事態宣言で店舗に
行きたくてもいけない状況でした。
スーパーも行けなかったですもん。
辛かったですよね。

そして、ここに歪みが
あったんですよね。
歪みに目をつければ儲かる。

外に行きたくてもいけない。
欲しいものが買えない。

ストレス溜まる

ちょっと高くても
他でお金使わないから
まーいいっか♪

爆買い

と、社会情勢に助けられた
と思います。

・在庫の圧倒的な損切り
・すり替え被害等など

色々と損失もありましたが、
トータルでは数百万単位では
儲かったと思います。

※FXで大損こいたのでもしかしたら
  ちょいマイナスかも笑。

これ、当時がボーナスタイムなだけで
歪みがなくなった今相当厳しいのでは?
最近のトレンドがちょっと分かってませんが。

転売は手軽に始められるので
参入者も増えやすいです。

わたしのように撤退する人も多いので
実は増えていないかもしれないですが笑。

𝕏でも

・利益確定!これは必ず応募せよ!
・中古で仕入れてバックが即売れ!3万利益です!
・今月売上1000万円!まだまだ伸びます!
・モザイクかけて、利益商品知りたい人いる?

とかよく見かけると思いますが
4年前と状況はほぼ変わりませんね笑。

•入手がそもそも困難で無理ゲー。
•それ過去の見込み利益じゃないですか?
 確定した利益じゃない。
•経費や在庫損切り、返品分加味した利益?
•売上と利益をごっちゃにする。
•情報が出た段階で飽和。確実に値下がり。      
•良い情報は仲間内で完結。
•オプチャや𝕏情報の利益出るぽい商品の横流し。  
 アフィリエイトマン。
•寝かせとけばそのうち値上がるって本当?
 株と同じ。
 一個人が予想立ててもまず当たりません。
•それアフィリじゃないですか?
 自分は買ってないですよね?
•アパレルやブランド品せどり。
 あれ知識がないと無理。干物女では無理。

どの情報発信も同じですが、
人間良いことしか言いません。

自分の宣言通り値上がりしたら、
鬼の首を取ったように騒ぐんです。
予想が外れたら知らんぷりです笑。

裏では縦積みしまくって
在庫抱えて損切り。
返品ラッシュ。
涙流してます。

なんでそんなこと言えるのかって?

わたしがそうだったからです笑。
失敗を認めたくなかったんですよね。
クソofクソ人間(^^)/

転売・せどりは扱う製品が同じなので
再現性は高いですが、差別化できません。
仕入れや経費(外注費とか)を工夫しない限り、
利益率もやっぱり低めです。
仕入れも一個人レベルでは
ほぼ同じところに行き着きます。

利益商品はすぐに広まります。
そしてすぐに枯れて次のトレンド商品
へ移っていく。

コロナの頃は回転がまだ遅かったので
旨味はありましたが、今はなかなか
厳しいと思いますね。

今転売で儲かっている人は
組織をしっかり作られていたり、
教える側に行っている方だと思います。

ここまでくると物販事業ですね。
シンプルにすごいです。

わたしでは到底無理でした。

早期撤退者なので尊敬します。

元弱小転売ヤーがポジショントーク無で転売を語る

長々と話しましたが、

元転売ヤーとして、
ポジショントーク無しに
メリット、デメリットを
考えたいと思います。

1弱小転売ヤーの見解ではありますが、
9割の今後撤退していくであろう
転売ヤー候補たちの参考になれれば
と思います。

メリットとデメリットを鑑みた上で
転売道やせどり道に進んでもらえると
このnoteも浮かばれます。

わたしは天秤にかけた結果、
デメリットが大きいと感じ辞めました。

メリット5選

①買い物上手になれる

 同じものでも安く買う手法が身に付きます。
 リサーチの仕方ですね。

 これは転売卒業した今でも役立ってます。
 ありがたいことです。

 転売ヤーや悪質販売者の見極めポイントも
 わかり、騙されなくなりました笑。

 ポイントサイトの踏み方も気を付ける
 ようになりましたね。
 
 ネットで商品を買ったり、
 クレジットカードを作ったり、
 ふるさと納税をやったり。
 
 ネットでなにか商品やサービスを買うときは

 どこ得?(https://dokotoku.jp/を使いましょう。

どのサイト経由すれば
一番ポイントをもらえるか分かります。

そしてわたしは断然、
ハピタス
https://hapitas.jp/register/?i=22565540&route=text)
をオススメします!
なぜならわたしにアフィリエイトが
入るからです!笑 
#PR      

すみません、これはどうでもいいです笑

失礼しました。 
ハピタスは1つの選択肢なので、
どこ得で調べて、1番ポイント率が
アツいサイトに登録してください。

ポイントの2重取り、3重取りを
していきましょう。

②ポイントめちゃ貯まる

 上記と関係するのですが、
 楽天せどり全盛期の頃、
 楽天ポイントだけで生活していました。
 
楽天せどりは簡単にいうと、
楽天で仕入れてアマゾンで販売する手法。

アマゾン販売手数料+楽天仕入れ値+送料
=アマゾン販売価格

で販売できれば、あるいはちょい赤字で
済むのであれば、
楽天仕入れで手に入れたポイントを
そっくりそのままGET!

現金は増えないけどポイントは貯まる
みたいな感じですね。

わざと赤字を作る人もいましたね~(意味深)

あとは 
マリオットボンヴォイアメックスカード
(当時はSPGカード)
のポイントですね。

超絶情弱だったので、
当時YOUTUBEで転売ヤーさんが
紹介しててまんまとアフィリリンクから
入会したのは苦い思い出(^^)/

アフィリエイトってそもそも
単語さえ知らなかったんだよな~

話戻します。
月に数百万は仕入れに使っていたので
めっちゃポイントが貯まりました!

ある程度現金がないと難しいかもしれませんが、

①カード限度額まで使いこむ。
 ↓
②枠を空けてもらうためにコールセンターに即電話。
 前払いする。
 ↓
 ・
 ・
 ・
③無限ループ。
 
この副産物のおかげで
ポイントをガッツリ使わせていただきまして。
 
新婚旅行は無料で高級ホテルに
居座り続けられました笑。

旦那さんに多大な恩を売れました笑。
※元転売ヤーだと知ってても
 結婚してくれたのはありがたいw

転売ヤー、せどらーになる方は
色々と自分に合うカードを
調べてみてください。

人生の楽しみがちょっこと増えます。

知り合いは世界一周10回できる程度に
マイルが貯まったようです。
一生分貯めたと。

注意点は、使いすぎるとクレカ会社から
問い合わせが来ます。
不正利用じゃないのかと。
 
もちろん転売目的の仕入れと知られたらNG。
限度額が一気に下がります。

あるカードでは1000万円の枠が100万円
になりました。

休憩時間にクレカ会社と交渉して
お昼を抜いたのをいまだに覚えいます笑。
 
枠が狭まると現金をもってないと
クレカを回転させにくいです。

余談ですが、カード枠を回したいなら、
「iphone転売」が一番でしょう。

値崩れもあまりせず安定的に
買取屋さんに売れます。
買取屋さんはじゅうびぇ(https://10bye.com/
調べてください。
高値で購入してくれる買取屋さんが
わかります。

東京がやはりアツいですね。

しかし、最近はかなり
きついんじゃないでしょうか?

一般人もiphone転売をやりだしたからです。
法人だと100台単位で購入できて
ワンチャンあったようですが(もっと買える?)、
これも手法が流行りすぎて
アップルがプンプンしているとは聞きました。
 
正直、どうやって今の状況で安価に
入手しているのかは元弱小転売ヤーでは
検討もつきません。
仕入れ先の最安値はアップル本体でしょうし。

外国人の消費税還付制度も防がれてそう。
https://www.sankei.com/article/20240504-YSKOWWR65FPBDIBWQMWFIPICOM/

売る場所、地域を変えているんですかね?
アンテナが超低くなりました。

後から話が出てくるポンジスキームには
気をつけて!

本当は無在庫転売が一番カード枠
使い切れるんですけど笑。 
デメリットでお伝えする通りお勧めしません。

③少額でも始められる

たとえば、トレンド商品(iphoneやゲーム機)
などをクレカで購入。
中華系の買取屋さんに売りに行けば、
即現金がもらえます。
秋葉原に行ってみてください。

 家電屋でブツを回収(クレカで購入)
 ↓
 買取屋へGO、即現金GET
 ↓
 以降、無限ループ

 で1日が終わります。

 これ繰り返すだけで
 お金が無くてもお金を稼げます。
   クレカで買えばポイントもザクザク
 貯まります。
 
  高級ホテルはとんでもない富裕層か
  転売ヤーしかいないんじゃないでしょうか?

④不労所得化させやすい

 2つの観点から考えたいと思います。
 要は自動化しやすいよ!ということです。

1つ目:無在庫転売

ヤフーショッピングやQoo10、
楽天、auペイマーケット、
アマゾン上で無在庫転売するとお金が
勝手に増えます。
売れた段階で、勝ち確!

わたしはまだ手軽にできる
ヤフーショッピングとQoo10無在庫のみ
行いました。
auPAYマーケットもめちゃ案内来ますが、
あまり儲からなさそうだったので
やってません。。。

無在庫はお金が勝手に増えます。 

・月商300~500万円
・15~30万円/月の純利益
※外注費用、送料、ツール代、返品
 などの経費を引いた手残りです。

くらいだったと思います。

Qoo10はパワーセラーとなり
メガ割期間に爆発させるというのが
セオリーでした。

今は分かりませんが、無在庫転売ヤーが
まだまだいるので、儲かるんでしょう(^^)/

直接管理画面を見せてもらったわけ
ではないですが、知り合いは
メガ割期間だけで1500万円売れた!
とか言っていました。
無在庫だけでですよ? 

もう麻薬ですよね。こうなると。
抜け出せないんですよ。
楽でウマいと。
 
ヤフーショッピングもQoo10も
0と5が付く日やメガ割期間に
ドカッと売れるボロい商売です。

楽天やauPAYマーケットも
イベントがあればドカッと
無在庫で売れるんでしょうね。
 
無在庫転売の場合は、注文処理から
発送作業まですべて外注化しました。
 
ちゃんと仕事してくれる作業者を
マネージャーに昇格、管理も外注。
マニュアルを丁寧に作りこめば、
自動的に回りますので。

勝手にお金が増えていきました。
 
寝てても増えるwww
 
ってやつです。

マニュアルも外注さんに
作成してもらいました。

注文処理、発送作業:30円/件程度でした。
 
だれがこんな単金で請け負うの笑?
と思ったんじゃないでしょうか?

1000件やっても30,000円。
 
が、意外と応募すれば集まります。

世の中、パートにでれない方もいますし、
山里に住まれている方もいます。
私みたいなコミュ障もいるのでね。

外注探しはクラウドワークス等で
調べてみてください。

上段のキーワード検索から
 
受発注 ネットショップ

で絞ると過去の他依頼者の
内容が見えます。
 
内容拝借すれば
すぐに募集掛けられると思います。
※マルパクリNG

わたしは外注応募マニュアルは
たしかココナラで買った記憶がありますが
別に不要でした笑。
 
無在庫転売の仕組みは有料の方で
改めて詳細に記載しています。
が、ググれば出てくる話です。 
 
ここまで無在庫転売のいいことばかり
話しましたが、世の中そんな
甘くないんですね。

この無在庫転売が原因で7万払って
わたしは転売ヤーを卒業しました。

ここは有料部分で詳しく経験談をお話します。

2つ目:有在庫販売

無在庫では無く、自分で在庫を持つ場合も
外注さんを雇って発送作業をお願いしました。
自分がやるところはリサーチして商品を
仕入れるところ。
あとはすべて外注してました。
 
外注探しはクラウドワークス等で
調べてみてください。

無在庫と同じ要領でリサーチして
募集をかけられます。
 
私は倉庫業者を探して外注してました。
  
・在庫保管料:0円
・梱包、発送作業:100円/件。
 ※資材と送料は別。自己発送のみ。
 
でしたね。
外注探しのご参考まで。
場所も大事ですよ!
わたしは関東圏で探しました。
 
沖縄、北海道で探したら
お客さまへ送る送料が
すんごいですしね笑。

1つ注意点は、
商品が外注さんに郵送されるので
よほど信用できないと辞めたほうがよいです。
お金を預けるようなものです。 

募集要件に信用できそうか判断できる
条件を足した方がよいですね。
 
まずは簡単な軽めの仕事を依頼して
 
・きっちり期日に成果物を納品するか確認。
・依頼中のレスポンスの速さを確認。

など自分がこの人なら信用できる!と
いう基準をもって判断しましょう。

⑤再現性が高い

再現性が高い故に競合が増えますが、
トレンドを追いかけて、それが手に入れば
利益はとれます。

最新ゲームやiphoneなど。
ご祝儀相場ですからね。

ずっとはやらずに、利益がほぼ確な
 ときだけ回収するでよいと思います。
  iphoneとか。勝てる勝負だけする。

あとはわたしはできなかったですが、
スクールやサロンも爆速で結果出したいなら
入るのは手だと思います。

再現性の高さ故にあまり変な
スクールやサロンもないのでは?
と思います。

動いて時間があれば
儲けは出ますので。
 
半年60万円(ひと月10万円)の
スクール入会の紹介をして
もらったことはありますが、
わたしはビビッて
入会できませんでした笑。

やはり物販は情報戦だと思います。
情報交換できる場として使えるなら
最高ですよね。

どこのスクールが良いかは
わかりませんw。
些細な不明点でも親切に
答えてくれるところが良いですよね。
それが高額スクールやコンサルの
良いところですし。

あとは最新の転売、せどり情報も
教えてくれるところ。
 
今だとAI×物販まで教えてくれたら
最高ですよね。
わたしの興味基準笑
 
そのあたりの手法を教えてくれるか
どうかは大切だと思います。 
 
逆にいまだに楽天せどりを
教えてたらヤバイです笑。

でも
 
わたしのように出不精、
陰キャはやめときましょうね。

絶対参加しなくなります笑。
性格はなかなか変えられないww

自分でもスクールやコンサルが
向いているかどうかは
わかるはず。
そそのかされないように
強い意志で頑張ってください!
  
無理そうならば、単発でココナラで
教えてもらうのもありです。

デメリット10選

今までメリットばかり伝えてきたので

よっしゃ!いいことばっかじゃん。
夢の不労所得!!

と思っている方。

水を差しにいきます。

私のようなコミュ障、メンドクサガリ、
超凡才でも多少儲かったので、
やればどんな人でも
転売やせどりは成果が出ると思います。

でも、私にはデメリットの方が
大きく撤退に至りました。

①資産性がない

せどりや転売は即効性があり、
初月から動けば大きく儲けることが
可能です。
 
でも、経験が積みあがらないので、
労働集約型の仕事になります。
働いた時間分だけお金が増える感じです。
 
ライティングやAIのスキルのように
積みあがっていきません。
 
だれでもできて再現性が高い故ですね。
   
わたしは副業の転売ヤーでしたので、
正直本業もやりながら時間を費やすのが
しんどくなっていきました。

電脳せどりでインターネットで
リサーチしたり、
店舗せどりで行列に並んだり。
SNSやオプチャで
  
 ●●でPS5在庫あります!急げ!
  
とか通知音が鳴るたびに疲弊するんですよ。

他のことに全く集中できず。
本業中はスマホは見れませんが、
プライベートにも影響が出る始末(^^)/
     
はじめは新鮮で面白いのですが
 
・平日は本業後に電脳仕入れや商品リサーチ
・土日は店舗で仕入れし、買取屋へGO
・帰ったら電脳仕入れ。
 手元にある商品を梱包、郵送。
・在庫管理
  
正直精神的に応えました。

やってもスキルが身につかないんですよね。
安く買う方法は身に付きますが笑。

即効性がなくても積み上げていく
仕事ってやっぱり素晴らしいなと思います。

②損切りが辛すぎる 

転売は在庫の回転率を良くして、
資金効率を良くする必要があります。
 
在庫が必ず一定出てくるんですよ。
  
SNS上では「1撃○○万円!」と
景気良い話が飛び交っていますが、
確かに事実ではあります。
 
PS5が出たときは定価5万円くらいだった
気がしますが、買取屋にだしたり、
ヤフーショッピングでも販売したりで
11~12万円で即日売れてました。

スイッチ転売も店舗を周り倒して
回収していくと1日で2万弱は稼げました。
    
一方で、積み上げた商品が期待外れで
在庫の損切りや値段をいくら下げても
まったく売れない在庫が必ず発生します。
 
トータルして儲かればよいですが、
これまた世の中そんなに甘くないですよね~。

競合が減ればまた値段が上がる!
とりあえず売らずに寝かせとこう。

みたいな発想で在庫が
積みあがっていきます。
 
その間資金は
ロックされているようなもの。
他の仕入れもしなければならない。
 
分かりますよね?

使える資金が減っていきます。

資金が減ると仕入れができないので、 
在庫を損切りして資金調達
しなければなりません。

お金がある人は勝ちやすいですが、
転売する人はそもそもお金ないので
まぁ厳しい戦いですよね笑。

③極悪購入者が一定層いる

難癖をつけてくる購入者や
すり替え詐欺が普通にあります。
具体例を出します。
  
ゲームの期間限定利用
アマゾンのクソシステムの悪用です。
ゲームを購入し、1か月以内で返品してきます。
レンタル感覚で使う方がいるんですよね。
信じられない話です。
    
転売ヤーであったわたしも
相当終わっています。
お前が言うなという話ですが、
人間なので、それも忘れて腹が立ちます笑。
   
自己都合の返品だと500円くらいで
返品でき、初期不良だったといえば
送料無料で返品です。
   
開封してたら半額はお客さま負担と
アマゾンは言っていますが、
言い訳なんてどうとでもなりますから。
すっごいザルです、アマゾン。

もちろん、新品では出せません。
中古で出せたらまだマシ、傷だらけで返品、
明らかに使用した形跡があると
もう廃棄するしかないです。

ガチ犯罪ですから、
絶対真似しないでください。

すり替え
高額商品のすり替えです。
すり替えは中身を抜き取ったり、
代わりに類似品を入れて返品される
被害のことです。
 
アマゾン倉庫(FBA)サービスを使うと
こういう問題に直面しやすいです。
自分たちの倉庫から配送する
自己発送でもありますが、
まだマシです。

わたしはグラフィックボードで
やられそうになりました。
確か購入者は外国人の方でした。

3個とも返品したいと。 
合計で20万円近く。
  
シリアル番号控えているし、
出荷前に動画を撮影しているので、
返送いただき、開封せず
新品のままであれば返金に
応じると伝えました。
※もちろんやってませんw

その後、連絡はありません笑。   
     
・動かないと故障した商品と入れ変えて返品。
・靴やカバンなどは思っていた色やサイズ、
 デザインが違うと類似商品とすり替えて返品。
・特典だけ抜いて返品。
 抜いた特典だけをメルカリで販売など。
   
このあたりは同業者の不幸自慢で
聞きました笑。

・故障と言い張る
初期不良だ!と言って
返品してきます。
着払いで。
  
アマゾンが勝手に
自動承認するんですよね。
状態も見ずに。
  
コピー機でやられました。
箱を開けたら、コピー機のガラス面に
埃のようなものがついている。
返品か交換してもらいたいと。
   
実際返品されて届いたものを
見るとゴミは見つけられませんでしたし、
普通に使用できました。
今じゃわたしのコピー機です笑。

箱が空いてしまうと
もう新品では売れません。
アマゾンに中古で出すか
メルカリ等に出すしかないです。
   
この時点で損切確定です。

高額商品でやられると数万単位で
赤字になってしまいますね。
     
アマゾンにクレームしても
逆にこちらが怪しまれます。

お客さま郵送時に新品未開封である証拠や
動画は残しているか?
シリアルは控えているか?など。
   
全商品できるわけないです。
弱小せどらーは。

アマゾンヘルプデスクと
やりとりするのも疲れるので
わたしはもう
  
運悪~~。
  
と思って泣き寝入りして
諦めてました。

特にアマゾン倉庫(FBA)を 
利用するときは注意が必要ですね。
  
悪質購入者はアマゾン倉庫からの発送と
知っててやっているので。

④アマゾンでは返金が自動承認

確かわたしが転売辞めようかなと
思ったくらいにでてきた極悪機能。
 
販売者の許可無しに
アマゾンはやってくれます。
 
なんて良い企業なんでしょうか。
アマゾンはお客さまファースト。
   
お客さまから
クレームや返金要請があった場合、
アマゾンが自動で返金します。
  
もちろんアマゾンのお金ではなく、
我々のお金から返金です。
  
質が悪いと返品もしてこない場合も
あるようでこれは詐欺ですよね。

アマゾン側や警察に
相談したらいいじゃん!
と思うかもしれませんが、
 
やりとりにめちゃ時間が
取られてしまいます。
証拠の提示も厳しいですし。

ムカつきます。
ムカつきますが、
1つ1つ対応していたら
ホント時間が足りません。
 
それなら仕入れや販売に
注力した方がトータルで
プラスになります。
 
こういう悪質者の対応費用も
織り込んで利益を出していく
必要があります。
  
小売りなので利益率は
どうしても下がりますよね。
その中で対策費用を
織り込むなんて困難。

実際こんなことが続くと、
もう単純転売やせどりは
潮時だなと思いました。 
 
辞めた原因の1つでもあります。

⑤部屋が片付かない

ECサイトで購入する電脳せどりは
外注倉庫に送ればいいのですが
スイッチなどのゲーム機は縦積みするので、
家の中が商品や段ボールガムテープ、
緩衝材などであふれかえります。
 
商品なので、傷つけないように
生活する必要があります。 
 
常に物で溢れるので
掃除や片付けもやる気を無くして
しまいます。

1部屋潰れる覚悟が必要です。

1人暮らしだと家族や友人呼べる
状態ではないですね。
 
幸いコロナ期間でもあり、
一人でゴミ屋敷状態の中
生きていました笑。

あんな状態で
結婚できるわけないw 

⑥無在庫転売はグレー。いずれアカウント停止!

もうコレです。
私が転売ヤ―卒業の引導を渡されたのは。
 
そして、次の有料記事に
繋がっていくわけですが、 
倫理的な問題は抜きにして、
無在庫転売は法的にNGではないです。
 
が、各ECサイト
(アマゾン、Qoo10、ヤフーショッピング、
au PAYマーケット、楽天等)
ではもちろんNGです。

※𝕏を見ていると一部海外の
 ECサイトではタイムラグが発生するためか
 無在庫か許容されている?ようです。
 まーあの理由でホントはNG
 だと思いますが笑。
 日本→海外の輸出に
 興味がある方は調べてみてください!

ヤフーショッピングでは
最近取り締まりがお厳しいようですが、
儲かるので無在庫転売ヤーは
居座り続けます。
 
24年4月27日時点で
ヤフーショッピング見ましたが、
まだまだ居ました笑。
 
本当に禁断の果実です。
    
私も3年前まで甘い蜜をチューチュー
吸ってのらりくらりしてたわけですが
  
ある日とんでもない連絡が来て、
  
あーもうこれ言われたら
今後もどうしようもないな。。
転売辞めよう!

と思いました。

あれが無ければ、
確実にまだやってた。
    
良くない、悪いことしてるな
と心のどこかでは思ってるんですよね、
普通の人間は。

その痛みに正論を
ねじ込まれた感じ。
 
結論として、
 
2回のやりとりをして
7万円を即払いしました。

 
興味がある方は
有料部分をご覧ください。
詳細に体験談を記載しています。

裁判沙汰になると、
副業で片手間でやってる人間にとっては

本業までクビになるのでは?!どうしよ!

転売で世間に名前が出るの恥ずかしい、
家族がいるので穏便に済ませたい

というのがみなさん本音だと思います。

わたしは独り身でしたが、
後々傷がつくのも嫌なので
7万円は痛いけど、もう支払って
しまおうと思いました。

⑦無在庫転売ヤーが捕まりだしてる

これはわたしが撤退した以降に
最近でてきましたね。
 
衝撃でした。
 
やはり辞めておいて
よかったなと笑。
 
もうなのでやめましょう、
ダメ、無在庫転売(^^)/


⑧ツール代(経費)が馬鹿にならない

経費にはできますがツール代が
ボディブローのように効いてきます。
軌道に乗るまで手動でやるか、
耐えましょう。
 
ツールが無いと正直勝てません。
というか、みんな使ってるので
絶対勝てません。

わたしが使っていたツールは
 
・ECサイト利用料(アマゾン5千円くらい)
・リサーチツール(せどりすと5千円くらい、keepa3千円くらい、雷神20千円くらい、Storoid10千円くらい)
・無在庫ツール(外注さんからの紹介。30千円くらい)
 ※初期費用も数十万円あったはずです。
・在庫管理ツール(プライスター5千円くらい)
 
ですが、MAX7~8万円くらいは
払っていたと思います。
途中解約もしたりしましたが。

ここに税理士さんの費用や
クレカ年会費など
含むと毎月11~12万円くらいは
かかっていたはず。

ソロ活動だったので、
ツール代金だけでこれ。
スクールやサロンなどに入ると
これに+αですね。
  
上にも書いたように
かならず損切りも発生するので、
+5万円月利達成するだけでも
なかなかハードル高いと思いません?

買取屋流しの転売だけなら
資金0円でもいけると思います。
仕入れして手持ちで納品、
即現金化なので。
ツールは不要。
SNSやオプチャだけ。 

⑨ポンジスキームの温床

ポンジスキームてわかりますか?
たとえば、高額商品のポンジスキーム。
 
某ブランド品は儲かるよ!
仕入れはこっちでやるから
あなたは資金提供だけしてくれたらよい。
 
販売手数料はもらうけど、
それを差し引いても利益がめちゃ出る。
ね、楽でしょ?
 
と投資家を集めます。
 
で実際には仕入れるか?

仕入れません。
新規投資家から集めたお金を
既存投資家に配るんです。
 
なので、既存投資家は
 
やった!本当に儲かるじゃん!

と錯覚して、
もっと投資資金を増やします。
これを延々繰り返します。
 
そして詐欺スキームで
多額のお金を集めきったある日、
支払わずに飛ぶんです。
 
実際はもっと巧妙で
気づきにくいんでしょうね。
いや、楽して儲かるから
やばいと思っても抜け出せない。

わたしはたしか
LINE登録のプレゼント企画的なアレで
紹介され、同じ類のスキームに
まんまと参加してしまったことがあります。

独自ルートで
商品を安く手に入れることに成功、
内容を広めたくないので
クローズで紹介したいという謳い文句。
 
普通の個人が
そんなルート開拓できるわけない・・・

定期的にお買い得情報が
来るんですよね。
 
200万円振り込めば
利回り10%とか。
※細かい数字は忘れました。

わたしも何回かは
お金を受け取れました。
が、チキンレースだと分かったので
すぐに撤退。
すぐにはカッコつけましたね笑。
後ろ髪をひかれ過ぎて
ハゲました。

他の人はその後、
数回やって飛ばれたと風の噂で
聞きました。
何百万単位で失ったそう。

もちろん飛ぶ頃には
今年初めにも話題になった 
トケマッチのように
逃亡準備されているので
警察に相談しようが返ってきませんよね。

余談すぎますが、
ポンジスキームという言葉は
あとあと知った言葉で、
調子に乗って使わせて
いただきました笑。

利回り10%以上!って投資は
ホント気を付けてくださいね。
普通は出回ってません。
 
逆に言えば数回は
配当が入ってくるので
チキンレースやギャンブル好きは
あえて参加も悪くないかも
しれないですね笑。

⑩送料高騰中

わたしの外注倉庫さんは
他の契約者とともにバルク契約を
佐川さんやヤマトさんと契約していました。

そのため、かなり割安で
自己発送してくれていたと思います。

が、昨今、人件費の高騰で
物流業界ももろに影響受けてますよね?
価格転嫁されて、
送料がめちゃ高くなっています。
 
販売単価をあげたいところですが、
転売は競合も多く、利益率を下げざるを得ません。 
 
仕入れ値を下げる努力が必要ですが、
まーこれは弱小で資金が無いと
難しいと思います。

ポンジスキームの詐欺師が
ここを狙うわけですね。

以上です。

2年弱せどり・転売を続けた
わたしのポジショントーク無の
メリット5選、デメリット10選でした。

デメリットの方が圧倒的に多いww
ある意味ポジショントーク
になってしまいました。
誠に申し訳ございません。

いかがだったでしょうか?
負け犬撤退組のリアルな現実。

エアープレイでは
書けない内容だったかなと。

どっぷり転売に浸っていましたが、
正直精神的に疲弊しました。

・常にトレンドを追い求め、Twitter(𝕏)監視
・転売やせどりオプチャの止まらない通知
・keepa(アマゾンツール)からの止まらない値下げ通知
・在庫管理
・資金繰り
・クレーム対応
・外注探しと管理
・無在庫のグレーな商売による良心の呵責
・初期不良・返品対応

などなど

転売・せどりは動けば
儲かりますが、普通の人間では
疲弊しますね笑。

長々とやるのは
キツイな~と思います。

転売で成功している人は
教える側にいくんでしょうね。

振り返ってみて、
やっぱりわたしは
もう転売業界には
戻らないと思います。

ただただしんどかった笑。

わたしの失敗談が転売やせどりを
やるかどうかの判断材料になれば
うれしい限りです。

転売で成功する人もいますが
わたしのように負けて撤退する人も
多いと思います。

少しでもみなさまの
お役に立てたら幸いです。

そして、
これは完全なPRになるので
興味ない人は飛ばしてください笑。

転売を選ぶくらいなら、
コツコツと以下の副業の教科書を
1から実践することをおススメします。

特にコミュ障、陰キャには
おススメできます(^^)/
1人でコツコツ、コソコソできます。

わたしが細かく説明すればするほど
品格が落ちるので、

興味ある方は
以下のリンクから
副業オタクにゃふーさんの
レターや大量レビューを
読んでみてください。

【累計4,200部突破】副業初心者向けフリーランス養成講座【お得な副業フルセット】※全7万字 

#PR

★有料編 7万円払って駆逐された話


前章では、2年弱転売に
どっぷり浸かった人間の
ポジショントーク無しの
振り返りをしました。

スクールやコンサルを
したいわけではないので
次に繋がるも必要なし。

野良転売ヤーだったので
言えることだったかなと。

では、次から

【 転売ヤー終了のお知らせ 】7万円払って駆逐された話

をさせていただきます。

ここからは転売ヤー向けと
いうよりは自社商品や商材を
持っている方向けになります。

転売ヤ―の方は離脱を
宜しくお願いします笑!

わたしも育児の傍ら
育休を最大限活用して、
粛々と自社商品や商材を
作っているところです。
このコンテンツもまさにそれ笑。

作ってる過程で
芽生えた感情なのですが、

大量の時間を投入して
手塩にかけて育てた
わが子同然の商品を
どこぞの馬の骨に
盗られてたまるか!

と。
わたしはデビューしたての
しがないエセ商材屋ですが、

商品やコンテンツを作るには

・血と涙の結晶の経験値
・競合他社リサーチ
・コンセプト作成
・基本設計
・詳細設計
・テスト、校正
・撮影
・プロモーション

膨大な時間の積み重ねの
上で成立しているのだと
改めて実感しました。

わたし自身無在庫転売ヤーとして、
深く考えずによくもまー
ひと様のものを盗ってたなと
本当に反省ばかりです。

真っ当に商品を作られてる方からすれば
めちゃくちゃ腹立たしいと思います。

では、この商品や商材を
どう守っていくかという話ですが、






著作権違反です。

著作権違反についてどこまで
突っ込めるか。

・無在庫転売=画像盗用による著作権法違反。
・写真や画像の無断転用・無断盗用は著作権法違反。

というのは
だれでも感覚的にわかりますが、

具体的に無在庫転売や写真、
画像の無断転載に対して
どう立ち向かえばよいかまで
踏み込んだ内容は少しググったくらいでは
出てこないと思います。

弁護士相談もムズカシイし
大げさに感じる。お金もかかる。。

と泣き寝入りしている方も
多いのではないかと思います。

特に個人事業主の方や一人社長の
方々は他の業務も忙しくて、
いちいち対応してられないと思います。

この有料記事では
元転売ヤーのわたしが違反先から
メールが届き、ほぼ即決で7万円
支払った経験談を共有できれば
と思います。

私が実際に引導を渡された
ポイントを押さえ、
自社商品や画像が侵害を受けたときに
やり方を応用さえすれば自社商品やコンテンツ
を守れるはずです。

・ポイントが分かるのはありがたいけど
 違反者へメール連絡するのがそもそも
 メンドイし煩わしい。
・メール内容何書けばよいの?

という方もいらっしゃるかと思います。

私から2点の方法を
共有させていただきます。

①とあるサービスで転売ヤーを追い込む方法
②7万円払って駆逐された話

①とあるサービスで転売ヤーを追い込む方法

商材、コンテンツなど画像や写真等の
著作物を保有している方には最適な
サービスをご紹介します。

あまり、𝕏でも話題にでていないですね。

ただし、例えば、
作成したサムネイルの構成やフォント、
雰囲気がパクられたなどには
対応できるサービスではないです。

あくまで、画像盗用や
無断転載されたものに限られます。

利用料も発生しませんからお手軽です。
わたしが作ったサービスでは
ありませんので売り込みでもなく、
アフィリエイトでもないです。

構えないでください笑。

「あーあれだな!」

とピンとこられた方は
ここまでご覧いただき
ありがとうございました!笑

②7万円払って駆逐された話

タイトルそのままで、
わたしの実体験をお話しします。

届いたメールはそのまま
転載できませんので、加工して
ポイントをお伝えします。

①で十分ではありますが、
①でも落とし穴があります。

きっちり違反者に対して
請求していきたい場合は
こちらが参考になるはずです。

わたしがお伝えしたポイントから
AIを活用して実際の相手先へ送る
メール文章を考えさせる指示文(プロンプト)
もご紹介します。

ChatGPTの24年5月のアップデートで
無料で最新機能も使えるようになりました。
ぜひ使ってみてください!

有料部分の目次は下記です。

・無在庫転売の具体的な仕組み
・自社商品が転売されているか確認する具体的な方法
・無在庫転売ヤーを見極める具体的な方法
・無在庫転売ヤーを駆逐する方法
 (1)下準備編
 (2)自社商品/コンテンツホルダー/クリエイター向け
 【暴露】とあるサービスを利用して転売ヤー
 を追い込む方法
・【大失敗】7万払って転売ヤーを卒業した話
・AIを利用した違反者へのメール文章作成プロンプト(指示文)

冒頭お伝えした内容を改めて
再掲します。

★読んでほしい方

・ヤフーショッピング、Qoo10、
 auペイマーケット、楽天市場等で
 転売ヤ―に無在庫転売されて
 泣き寝入りしている方
・腹立つけど、違反者とやり取りしている暇はない。
 違反商品取り下げだけで終わらせている方
・画像を盗用されて、自社商品のブランドが
 毀損されてる、または今後その可能性がある方
・アマゾンで自社商品を出品している方
・撮影写真や制作した画像がネットで
 無断使用されいる、または今後その可能性がある方
・海外サイトに自分の商品や画像が勝手に盗用
 されてしまっている方

★読んでも意味ない方

・無在庫転売ヤーな方 
 ※解決策や逃げ道は提示できてません。
・すでに自社商品や画像が転売ヤーの
 販売サイトから削除されてしまった方
・facebookやinstagram、𝕏、個人ブログで
 画像を無断利用されてしまった方
・違反者の連絡先(住所、電話番号等の特定が困難な方

★注意事項

・再現性のあるマニュアルではありません。
 あくまでわたし個人の経験に基づく内容
 をベースに綴っています。
・悪用厳禁。
 自社商品や写真を守るためだけに
 活用してください。
 余計なことすると、非弁行為に該当します。
 https://biz.moneyforward.com/contract/basic/222/

・著作権を考慮し基本文字ベースです。
 なので、具体的に書いていますが
 理解が難しい可能性があります。
・ノウハウの特性上返品はできません。
・内容希釈防止。もし売れるようなこと
 があれば5部ごとに値上げ予定。

値段は少々高めに設定しています。

が、該当する人にとっては
容易く回収できるのでは?
と思います。

実際に私はこのやり方で
相手方に7万円支払っています!
(自慢するな)

先方は盛ってるとは
思いますが、わたし含めて
違反者80社と対応していると
おっしゃっていました。

この連絡で逃げ切るには
相当腹をくくる必要が
あると思いますが、仮に
2割の人が支払ったとしても

7万円×80人×20%=112万円

驚異的な数字だと思います笑。

無在庫転売の特性上、
自分が何を陳列しているか
把握しきれないので、
無在庫転売がこの世から
無くならない限り
請求できる可能性は無くなりません。

ずっとおかわりし続けられます。

そして誰でもできる、
ホントに誰でもできる笑。

自社商品、画像がある人は
やらないと損なレベル😅
お金もかかりませんからね。

下手したら、商品販売より
儲かるかもしれません。
全部利益ですからね笑。

無在庫転売問わず、
自社商品を持っている方や
クリエイターにとっては自分の著作物を
守ることにも繋がります。
正直ものが馬鹿見るってのは
良くないですよね。

わたしはしっかり天罰が降りました😅

裏技でもなんでもなく、
ただただ正攻法。
対策しようにも無理だと思います。

すっごいニッチなので
売れないとは思います笑。

あくまでわたしの
懺悔も兼ねたnote。
同じ轍を踏まないようにしてください!

ご購入いただいた方が
自社商品やコンテンツを守るきっかけに
なれればわたしの多くの失敗談
が供養できます。

というわけで早速始めていきます。

無在庫転売の具体的な仕組み

ここから先は

29,530字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?