見出し画像

今週のkinologue【10/4-10】

緊急事態宣言が明けて、久しぶりに外食を楽しんだ今週(やっと大好きなレモンケーキ@茜夜にありついた)。あああ、いよいよ来週末に『〈主婦〉の学校』の公開が迫ってきた。あれやったり、これやったり、あれはどうしたっけ?これはどうしたっけ?と右往左往しまくっていたが、イメージフォーラムさんとの配信番組最終回(第5回)も無事配信。

この配信番組は、映画の配給や宣伝に興味を持ってくれる人を増やし、業界の裾野を広げたいという野望が込められていた企画だったが、第1回の宣伝立ち上げの時点で話していたことが、第5回で実を結ぶという奇跡が起こり、こちらの予期せぬ形で大団円となった。映画じゃなくても、自分でコンセプトを立てて形づくっていくことを仕事にしている人・したいと思っている人には、第1回から全て見て欲しい。そんなこともあるのか!と希望を持てるはず。

2回目のワクチン接種から2週間経ったということで、これまでイベントなどでお世話になってきたお店を訪問。中でも『ファブリックの女王』絡みでマリメッコ好きが集まったイベントを開催した荻窪のカフェistutさんは11/14で閉店となってしまうので、その前に絶対行きたかった。名残惜しそうにしているお客さんが次々といらしていて、本当に愛されているお店だったのだなと改めて。お店がなくなってしまうのは残念だけれど、これはistutさんの新たなステージが始まるということでもある。今まで出来なかったことが出来るようになりますね!と今後もまたご一緒できることを願ってあとにした。

画像1

そして、3ヶ月ぶりに営業を再開した飯田橋の茜夜さん、数ヶ月前に移転してスペースが広くなった根津のひるねこBOOKSさんにもやっと行けた。どちらもフィンランドという共通言語でつながる、大事なお店。久しぶりに見た店主さんたちの笑顔とたわいのないお喋りが嬉しい。ようやく2年前には当たり前のようにあったことが取り戻せてきたような気がしてきた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?