読書の秋

まぁまぁ本を読む方だと思う。

現時点で必ず読むのは
宮部みゆきさん著作
小野不由美さんの十二国記シリーズ
あさのあつこさんの弥勒シリーズ
ぐらい。
あとは、本屋さんでビビビっときたものを買う。

買うのは、ほぼ文庫。
文庫が収納しやすいから。
なので、ハードカバーの本が気になって
悶々と文庫になるのを待つことも。

過去に買ってすでに読んだものも
面白いものだと、何回も読み返す。

しかし、最近は
読書の機会が減ってしまった。
そのぶん、スマホの使用時間が増えている。

動画を見ていて気づいたら
いつの間にか2~3時間経ってたりする。

忙しいと言いながら
結局、動画を見たり、ゲームをしたり。
スマホが手放せなくなっている。

そして、気づいたら好きなシリーズや
作家さんの文庫がもう出てたりする。
発売前の待機時間を
スマホが埋めてくれたみたい。

読み出すと面白い作品は
無限にあるなと思う。
ミステリー、ヒューマン系、時代物…


『読書の秋』
ということで新しいシリーズものでも
開拓しに本屋さんへ行こうかなと思っている。